Lifestyle

「子宮を可愛がるの」友人が“おまたケア”にハマって暴走、家庭崩壊するまで

子宮系スピリチュアルにどっぷり傾倒

 本音をため込むと子宮に悪いので、悪口暴言は言いまくり。わがままを極めて自分らしく生きれば愛される、さらに「子宮を温めるとお金周りがよくなる」などという医学的根拠ゼロの情報発信など、聞いているだけでおかしな内容。 子宮系スピリチュアルにどっぷり傾倒 ですが、その子宮系が発信する「常識や固定観念に縛られず、自分の欲求に従って好きなことだけやればいい」という方針は、我慢することが多い育児の日々でストレスを溜めた主婦にとって、キラキラした自分らしさを取り戻せるような気になってしまうのかもしれません。  そんな「子宮系」にハマったNさんは、徐々に過激な投稿もしはじめます。化粧っ気がなくナチュラルな彼女が、いきなり胸元を強調した服を着て自撮りを投稿したり、「子宮をかわいがるために、一人でしました」といったトンデモ投稿をしはじめました。

心配になりメッセージを送ると

「ちょっと変だな、とは思っていたのですが投稿を見て、これはマズイと思いました。しばらくメッセージのやり取りはしていなかったのですが、『最近なんか雰囲気変わったけど、何かあったの?』とメッセージしてみました」  すると彼女からは長々とメッセージの返信が来たそうです。内容は、ざっくりこのようなことが書いてあったそうです。 「今まではずっと自分に自信がなかったのだけど、それは自分が子宮を大事にしてこなかったからだと気づいたの。師匠の〇〇さんにそう指摘されて、長年の悩みの原因がこれだったんだと気づいて。もう自分のやりたくないことは無理しない、やりたいことだけやっていこうと思ってる」
次のページ 
高額セミナーに参加、止まらない暴走
1
2
3
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ