Gourmet

本日発表「サーティワンフレーバー総選挙」の新王者は?親子で嬉しい新サービスも

 今年は、1位が交代。
サーティワンの魅力は、専門店ならではのフレーバーと種類の豊富さ。そして……

サーティワンの魅力は、専門店ならではのフレーバーと種類の豊富さ。そして……

 こんにちは、食文化研究家のスギアカツキです。「食は人生を幸せにする」をモットーに、スーパーマーケットやコンビニグルメ、ダイエットフード、食育などの情報を“食の専門家”として日々発信しています。  日本において今絶好調の飲食チェーン店があります。それは、アイスクリーム専門店チェーン「サーティワン アイスクリーム(B‐R サーティワン アイスクリーム株式会社)」。昨年は史上最高の売上げを記録(2022年12月期決算)し、今年は日本上陸50周年を迎えています。  サーティワンが絶好調な理由は、魅力的な新フレーバーの登場だけではありません。そこで今回は、進化するサーティワンの魅力を、“3つのニュース”とともにご紹介していきたいと思います。

①毎年恒例「サーティワンフレーバー総選挙」で1位が交代!

 5月9日(アイスの日)に今年3回目となる「サーティワンフレーバー総選挙(※)」の結果が発表になりました。  サーティワンの看板とも言えるポッピングシャワーは不動のナンバーワンとして昨年から殿堂入り。今年は熾烈な争いが繰り広げられ、昨年1位の「チョコレートミント」を制した「ラブポーションサーティワン」が初めて1位となりました。
サーティワンフレーバー総選挙の結果発表!

サーティワンフレーバー総選挙の結果発表!

第1位:ラブポーションサーティワン31,610票(昨年2位) 第2位:チョコレートミント28,030票(昨年1位) 第3位:キャラメルリボン24,404票(昨年3位) 第4位:ストロベリーチーズケーキ22,797票(昨年6位) 第5位:ジャモカアーモンドファッジ21,355票(昨年4位)  1位に輝いた「ラブポーションサーティワン」は「恋の媚薬」の名を持ち、通称“ラブポ”として愛されているフレーバー。  見た目の可愛さもありますが、ラズベリーとホワイトチョコのベストカップルと言いたくなる組み合わせです。来年1月に新作フレーバーとしてパワーアップするのが、今から楽しみで待ち遠しい限りです。

②おうちでアイスクリーム屋さんができる「ハピネスボックス」が新登場

我が家でアイスクリーム屋さんを開いている様子。お店の名前を「サーティワンハピネス店」と、息子が命名しました

我が家でアイスクリーム屋さんを開いている様子。お店の名前を「サーティワンハピネス店」と、息子が命名しました

 アイスクリームに楽しい思い出を持っている人は多いことでしょう。サーティワンの新商品として5月9日から登場したのが、「ハピネスボックス」。自宅でアイスクリームをスクープして味わう体験ができてしまうセット商品です。  中身は、フレッシュパック ミニ2個、オリジナルスクープ、シュガーコーン6個(コーンスタンド付き)が入っています。  実際に我が子がスクープ体験したところ、大興奮。限定のオリジナルスクープが気に入って、家族全員にアイスクリームを作ってくれるようになりました。子どもはもちろんのこと、大人も盛り上がること間違いありませんから、いつもとちょっぴり違う手土産としてもオススメです。 商品名:ハピネスボックス 価格:3300円※店舗によって価格が異なります。 販売期間:2023年5月9日(火)~数量限定販売 (なくなり次第終了)
次のページ 
3つ目のニュースは?
1
2
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ