Lifestyle

「みじん切りがめんどくさい…」長年、抱えていた悩みを“100均アイテム”が解決してくれた

料理は嫌いでなくとも、仕事が終わって帰宅した後、晩ごはんを作るのは疲れるもの。 私の場合、一番面倒なのは野菜を切ること、特にみじん切りが億劫でたまりません。 そんなある日100均で見つけた「みじん切りカッター」がわたしの生活を変えました。

100円ショップで発見

100均といっても300円の商品でしたが、紐で引っ張って刃を回転させてみじん切りを作れるというもの。 アナログすぎてあまり使えないのかなと疑いつつも、電気を使わず、洗うにも便利そうなので、ダメ元でひとつ購入してみました。

アナログすぎて心配…

みじん切り見た目は、プラスチックでできた、直径13センチほどの容器なので片手で持てるサイズ。 仕組みはいたってシンプルで、容器、刃、フタのみ。小さくて軽くて、扱いやすそうです。
次のページ 
実際に使ってみた
1
2
3
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ