私が作成したプロフィール文と、人気写真スタジオで撮影した写真で登録したところ、舞さんには50人以上の男性から「会ってみたい」という申込みがありました。誰と会うか相談して、その中から9人を選びました。
初お見合いの日は、疲れてぐったりだったそうです。そして舞さんは、
立て続けに3人の男性を「お断り」しました。

断った理由を聞いてみたとろ、1人目は「舞さんのプロフィールを読んでいなかった」、2人目は「家も職場も遠く結婚が難しそうだった」、3人目は「共通の趣味もなく、話して居心地がよくなかった」ということでした。
このままでは前進できないと思った私は、舞さんへ次のように伝えました。
「恋愛経験があまりないと、男性と話して楽しくなんてないし、割とどの男性と会っても嫌ってことはありますよ。デートも難しいくらい遠方に住んでいるとか、失礼な対応されたとかじゃないなら、
練習だと思って交際希望を出してみよう」
なお
結婚相談所の「交際希望」とは、2回目に会っても良いという程度の段階です。双方が交際希望を出すと、「交際成立」して連絡先の交換ができます。その期間も、他の方とのお見合いや申込みはできますし、複数人と同時並行でデートも可能です。
「でも、結婚するつもりもないのに交際希望を出すなんて。
練習台って悪い気がします」
「男性側から断られることだってありますよ。あちらだって当然、他の女性と会っているんですよ。2回目デートは『嫌じゃないし、1回じゃよくわからなかったから』ぐらいの温度感で会って大丈夫です。
2回目に会うのが『結婚するつもり』だったら逆に怖いでしょう」
「たしかに、2回会って結婚って言われたら気持ち悪いですね」
「そう。告白されるまでは、選べる立場じゃないってこと忘れないように」
「肝に銘じます!」
こうして残り6人とお見合いし、2回目に進んだのは2人でした。
【関連記事】⇒
マッチングアプリの女性「ダメ写真」図鑑。いいねが増えても“結婚が遠のく”一枚とは?