Lifestyle

「トイレの音もダダ漏れ」24時間ビデオ通話するカップルにア然。でも結局別れた“まさかの理由”

「ひとりの時間がなくなってつらい」弊害も

最終的には、もはや本末転倒になってしまうケースも少なくないとか。 「常に音声や動画でつながっていたら、いつの間にか彼氏が鬱陶(うっとう)しくなって、相手をするのも面倒になっていて……。生理的にむり! という状態になってしまい、一方的にふってしまいました」(28歳・女性) 「家にいても、寝る時も、学校以外ずっと友達とつながれちゃうから、自分ひとりの時間がなくなったみたいでつらい。連絡を無視しているとあとでなに言われるかわからない。本当にきつい」(20歳・女性) コロナ渦を経て、デジタルやオンラインで“密”になりすぎているこの現象。あらためて、人との距離感、“ソーシャルディスタンス”の難しさについて考えさせられました。 【関連記事】⇒銭湯の女湯に“危ないマスク姿”の女性が大量発生。真っ赤になって倒れそう! 【あなたの体験談を募集しています!】⇒心がほっこりした「ちょっといい話」、ありえない!「びっくりした話」「ムカついた話」、人生最悪の恋愛を募集中!(採用時に謝礼あり)ご応募はここをクリック ―シリーズ「新しい生活様式がしんどい」― <取材・文&イラスト 赤山ひかる> ⇒この著者は他にこのような記事を書いています【過去記事の一覧】
赤山ひかる
奇想天外な体験談、業界の裏話や、社会問題などを取材する女性ライター。週刊誌やWebサイトに寄稿している。元芸能・張り込み班。これまでの累計取材人数は1万人を超える。無類の猫好き。
1
2
3
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ