
今回レポートするのは、3COINSで購入した「ドーナツ型バランスボール」。
バランスボールといったら球体という概念を覆す、なんとも不思議な形。中央に穴が開いたまさにドーナツの形をしたエクササイズグッズなのです。さて、いったいどうやって使うのでしょうか? ヨガインストラクターの筆者が試してみました!
3COINS「ドーナツ型バランスボール」880円、どんな商品?
バランスボール=サイズが大きいだろうと予想し、公式通販サイトで購入した「ドーナツ型バランスボール」。想像よりもひと回り小さな箱で自宅に届きました。

「【Healthcare】ドーナツ型バランスボール」880円/税込
サイズ(約):直径50×高さ25cm
耐荷重(約):90kg
「ドーナツ型バランスボール」は、その名のとおり円型の中央に穴が開いたドーナツの形をしたバランスボール。自宅で気軽にストレッチやトレーニングができる商品です。
それでは、商品を詳しく見ていきましょう。

箱の中にはたたまれた状態のバランスボール。空気が入っていないので、別売りの空気入れを使って膨らませます。

筆者が使ったのは、ダイソーで購入した小型の空気入れ。休むことなく5分、ひたすら空気を入れ続けると直径50cmほどの大きさまで膨らみました。大きすぎず小さすぎないサイズのため、一般的なバランスボールを膨らませるときの半分の労力で準備完了。

白いカラーは清潔感があって、さわやか。リビングに置いておいても、ちょっとした座布団のよう。威圧感・違和感なく自然になじみます。

素材は塩化ビニル樹脂で、つるつると滑らないところも安心。ただこれ、どうやって使うの?ですよね。

ここからは商品パッケージに記載された使い方を参考に、ヨガインストラクターの筆者がストレッチやトレーニングをおこなってみたいと思います。