Lifestyle
Human

借金を重ねる両親、私は高校中退の危機に…|漫画『東京のど真ん中で、生活保護JKだった話』

 生活が困窮している人々に生活費などの扶助や保護を行い、彼らの自立を助けるために設けられた「生活保護制度」。その利用者に対して、強い偏見を抱いている人も少なくありません。  昨年発売されたエッセイ漫画『東京のど真ん中で、生活保護JKだった話』(五十嵐タネコ/KADOKAWA)は、同作の作者・五十嵐タネコさん自身が高校時代に過ごした貧困と、生活保護受給家庭の“リアル”を赤裸々に描いた一冊です。
『東京のど真ん中で、生活保護JKだった話』(KADOKAWA)

『東京のど真ん中で、生活保護JKだった話』(KADOKAWA)

 本記事では漫画の一部を紹介。第3話では両親がついに生活保護を受ける決心を…? ※本作は2001年頃のエピソードを描いています。※本作は2001年頃のエピソードを描いています。 【特集】⇒マンガ『東京のど真ん中で、生活保護JKだった話』一覧へ ※本記事は全5回のうちの4本目です。 『東京のど真ん中で、生活保護JKだった話』3話
次のページ 
つづきを読む
1
2
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ