Human

ズボラさん共感!マネしたくなる手抜き家事テクいっぱいのアラフォー主婦、ふきんで靴洗いのワケ<漫画>

お茶碗ひとつで、ゆるっと完璧

心と体を仕事モードにオンするために、朝食は欠かせません。でも美しくセッティングする必要はなし。まきこさんの朝食は、お茶碗ひとつで完成です。 炊き立てのごはんをお茶碗によそって準備完了。あとは納豆に適当な乾物や漬物を混ぜ、ごはんにかけるだけ。 もちろん、炊き立てのごはんじゃなくても、冷凍ごはんでもパウチごはんでもOK。韓国海苔でも刻みたくあんでも、納豆がおいしさを倍増してくれます。私事ですが、キムチやチーズ、味噌ピーナツなども納豆にインします。 栄養満点、手抜き万歳。マイお茶碗に元気エネルギーが山盛りです。まきこさんと一緒に、さあ今朝もゆるっと、「いってきます」。

無になる時間、布巾で靴洗い

頭を働かせたくない、ボーッとしたい。無になる時間を作りたくなったら、まきこさんにならって靴洗いをしてみませんか。用意するのは「泡の靴用洗剤・豚毛ブラシ・使い古しの布巾」。 冬の朝、まきこさんは「急に思い立ってやりたくなる」と言います。春夏秋冬、家族が一番遅く起きてくるのは、冬ではないでしょうか。冬の朝は、ひとりになれる時間が確保されやすいのです。 半醒半睡で家を歩き、ふと目につくのは薄汚れた靴。つい後回しにしてしまう靴のお手入れですが、ただ一心に汚れを落とす行為は、ひたすら「無」になれる時間でもあります。 ついでに家族の靴もきれいにしたら、感謝のおまけもついてくるかも。最後、靴を洗い終えた布巾で玄関の床を掃除すれば、靴洗いと玄関リセットと、マインドリセットも叶うかもしれません。
次のページ 
家事をしながらの、ながら美容
1
2
3
4
5
6
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ