仮想通貨サギの被害で孤立した女性の“てん末”「目覚め」を説く人気カウンセラーを信じ行き着いた果て
セミナーとは無関係の筆者でも、「なんじゃそりゃー!」と叫びたくなる。真希さんも、矛盾した話にすっかり気持ちが冷めた。
「何のことはない。投資詐欺と同じだったんです。投資詐欺の『この通貨の値が上がる』『いま通貨を持っておかないと絶対に損をする』という営業トークを、『目醒めのゲートが閉じる』『目醒めを選択しないと地獄にいく』と言い換えただけと、理解しました。そうなると類似のスピリチュアルコンテンツ発信者全員が詐欺師に見え、いまはもう嫌悪感しかありません」
ビリーバーが転じてアンチになるというパターンは、当連載でもたびたび紹介しているが、真希さんもまた同様の展開となったのだった。
A氏の活動を応援する気持ちで講演会やセミナーに通うのであれば推し活と変わらないが、「これをやらないと大変なことになる!」と不安を煽られてのことである。
自己責任と言い切れない部分があるだろう。
「救われたい」と願う人の気持ちに付け込む沼は星の数ほどあるだろうが、これもそのひとつである。
<取材・文/山田ノジル>
ビリーバーから、アンチへ

これは自己責任か?

山田ノジル
自然派、○○ヒーリング、マルチ商法、フェムケア、妊活、〇〇育児。だいたいそんな感じのキーワード周辺に漂う、科学的根拠のない謎物件をウォッチング中。長年女性向けの美容健康情報を取材し、そこへ潜む「トンデモ」の存在を実感。愛とツッコミ精神を交え、斬り込んでいる。2018年、当連載をベースにした著書『呪われ女子に、なっていませんか?』(KKベストセラーズ)を発売。twitter:@YamadaNojiru
自分が身内が友人が沼ったご体験談を募集中です。当連載における沼とは、科学的根拠のない健康法やマルチ商法、過激なフェムケアや自然派思想など、主に健康問題に関わるものにハマることを示します。「女子SPA!」のお問い合わせフォームより、題名に「沼の話」と入れて、ぜひお気軽にご連絡ください(お返事に時間を頂戴する場合もあります)。
この連載の前回記事