Love
Human

21歳差婚で「おばさん」「若い芽を摘むな」と批判殺到…年の差夫婦が“ひどいアンチコメント”への想いを明かす

 登録者数10.5万人(2024年9月現在)を誇るYouTubeチャンネル「若埜ん家(わかのんち)」で笑顔を見せるのは、“21歳差”の夫婦YouTuberであるえみさん(52歳)とかいさん(31歳)。
えみさん、かいさん

えみさん、かいさん

 人生の多様な選択肢も注目される現代で、2人の日常に関心を寄せる人たちは少なくありません。  ただ、精力的にアップする動画に対して、ときには「若い芽を摘むようなことを、いい年した大人がするべきではない」などといった、えみさんへ対する辛らつな意見も……。それでも「同じ悩みを抱える人たちのために」と発信を続ける2人に、チャンネルにかける思いを聞きました。 【インタビュー前半】⇒21歳差の男女が葛藤を乗り越えて“夫婦“になったワケ「親と妻の両方を介護なんて…」の声も

年の差を「誰にも相談できひん」と悩む人たちのために

わかのん家――2020年8月の結婚後、YouTubeチャンネル「若埜ん家(わかのんち)」を開設したいきさつは? えみ:かいちゃんが「YouTubeやってみいひん?」と、言ってくれたんです。 かい:シンプルに「世間は広いやろな」って(笑)。僕らみたいな年の差があるカップルや夫婦はたくさんいるだろうし、類は友を呼ぶで、関心を持ってくれる人たちがいると思ったんです。見られても見られなくても続けようと勢いではじめたら、思いのほか、反響がありました。 えみ:私はネガティブな性格なので、最初は嫌だったんですよ。交際中からよく、ネットで年の差があるカップルや夫婦の悩みを調べていたんですけど、「女性が年上なら必ず浮気される」とか「出産ができない」とか、後ろ向きな意見を多く見かけていたし、乗り気ではなかったです。 でも、かいちゃんが「えみが『誰にも相談できひん。別れよう……』と言っていたように、同じ環境で悩んでいる人は今も絶対いるはずやし、みんなが相談しあえるコミュニティを作ろう」と説得してくれて、私も受け入れました。 ――夫婦YouTuberとしての活動をはじめてから、心境の変化もあったのでしょうか? えみ:私に対する誹謗中傷もありますけど、応援してくださる人たちもたくさんいます。同じ気持ちを分かち合える人が必ず集まってくると伝えてくれたかいちゃんの思いは「ほんまやったな」って。年の差があっても、いわゆる「普通の夫婦」と同じように過ごせますよと、メッセージを発信できていて充実しています。

長文のアンチコメントも…

ウェディングフォト

ウェディングフォト

――実際、YouTubeチャンネルにはどのような反響がありますか? えみ:私たちに対してはもちろん、コメントを通した視聴者のみなさんの交流もありますね。年の差があるカップルや夫婦が語り合えるコミュニティとなっているのはうれしいし、みなさんのためになればと思い、頑張っています。 ――ただ、アップされた動画「【年の差夫婦】抱えきれなくなったので公開します」にあったように、アンチコメントも寄せられているそうですね。 えみ:何度「辞めようか」と思ったか分からないほど、私に対するアンチコメントやヘイトが来るんです。「おばさんで草」のようにライトな誹謗中傷はヘッチャラなんですけど、なかには長文で、グサッと来るコメントを書かれる方もいます。おそらく私と同世代の女性から「あなたは結婚もされて、お子さんも育てて、すべてを手に入れたかもしれないけど、旦那さんは自分のお子さんを育てられないし、子育てを知らないまま、若い芽を摘むようなことをいい年した大人がするべきではない」というコメントをいただいたこともあります。
次のページ 
「1つのアンチコメントよりも…」
1
2
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ