Fashion

ワークマンの「980円インナー」をユニクロヒートテックと比較!暖かさ、着心地に“大きな違い”

筆者が着てみると

インナー

左:ユニクロ 右:ワークマン

 筆者が着てみました。着た瞬間に暖かく、心地が良いと感じたのはワークマン。毛布を着たように、一気に身体が暖かくなります。ユニクロも厚みがあって、着ていて全身が守られている安心感がありました。  着てみると、ユニクロのようがワークマンよりも若干厚く感じます。どちらもインナーの上から着るなら、長袖Tシャツでなく、トレーナーなど余裕があるサイズのトップスが良さそう。  着用したまま少し動くと、ワークマンよりもユニクロの方が暖かくなってくるように感じます。ユニクロは厚みだけでなく、ヒートテックとしての機能がしっかり作用しているようです。  これからの季節に必須の暖かインナーは、どの程度暖かくしたいかによってインナーを選ぶのがおすすめ。在宅でゆっくり過ごす時にはワークマンを、外出する時にはユニクロを着るのも良さそうです。  筆者が購入した際には、どちらも店舗に在庫がありました。インナーは毎年変えたいものです。ぜひ、今冬の相棒を見つけてくださいね。 <撮影・文 木村ひかる>
木村ひかる
湘南在住の編集者/ライター。4人の子どもを出産後、独学でライターに転身。多数のメディアにコラムを寄稿している。「自分が読みたい記事」を書くのがモットー。 Twitter:@hikaru___kimura、Instagram:@hikaru.writer
1
2
3
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ