「自分が会いたい人が人気なのは分かりました。どうしたらいいでしょうか?」
陽子さんは落ち着いた雰囲気で、真面目で大人しく見られることが多いとか。学生時代はバレー部だったそうですが、それを聞くと「意外だね」と言われるようです。
写真でも、清楚な印象の長袖白ブラウスを着て微笑んでいました。髪はハーフアップです。白やベージュと言った薄い色が好きなのだそうです。清楚ですが、元気な女性には見えません。コミュニケーション力がある男性は一般的に、快活で好奇心旺盛な印象の「会って楽しそうな女性」を選びます。
大人しそうに見えると女性には、コミュニケーション力が乏しい男性が寄ってくるのです。
陽子さんはメイクを習い、髪はおろして華やかに見える髪型にしました。服もノースリーブで写真を撮りなおし、スポーツが好きなことも盛り込んだ自己紹介文にしました。
プロフィールを変えてから、陽子さんからは、申し込みが通りやすくなり、会える男性の層が変わったと報告してくれました。
今も、大人しそうに見える写真で登録して「会話が成立する男性がいない」と嘆く女性が後を絶ちません。
マッチングサービスでは自分の偏差値も相手の偏差値も分かりません。ただ、あなたが会ってもいいと思う「普通の男性」は、他の女性も会ってもいいと思う人気男性、ということだけは覚えておいてください。
まともな出会いがないなら、まず自分の写真を見直してみてはいかがでしょうか。
※個人が特定されないよう一部脚色してあります。
【関連記事】⇒
マッチングアプリの女性「残念な写真」図鑑。数年前なら好印象でも、今は“必死すぎてイタイ人”<2024年最新版>
【関連記事】⇒
「太ってなくて髪もある“普通の”男性がいい」36歳女性のカン違い婚活
【他の記事を読む】⇒
連載「私が結婚できないワケ」の記事一覧はこちらへどうぞ
<文/菊乃>
菊乃
恋愛・婚活コンサルタント、コラムニスト。29歳まで手抜きと個性を取り違えていたダメ女。低レベルからの女磨き、婚活を綴ったブログが「分かりやすい」と人気になり独立。ご相談にくる方の約4割は一度も交際経験がない女性。著書「あなたの『そこ』がもったいない。」他4冊。Twitter:
@koakumamt