Fashion

「30~40代でこの服はイタい」と避ける人が、逆に老け見えしやすい理由。“おばさん”を受け入れたらラクになる

「私って、痛いけどイケてる!」のマインド

――たしかに、おばさんで何が悪いのって感じですね。実際に若い人から見たら30代以上の女性はみんなおばさんですしね。 画像:marieさんInstagramよりmarie「おばさんだということを認めて、受け入れてしまえば、『そんな服着て痛いね』と言われても、傷つかないんですよ。痛いことはすでに受け入れているから。『そうだよね!』『痛いよね、ごめんね!』くらいの軽い感じで終わると思います。 そうすると、痛いと言われても落ち込まなくなります。自分を受け入れたうえで着たい服を着ているので、他人の評価に一喜一憂しなくなります。振り回されなくなるんです。 『痛いって思われたくない!』『おばさんって思われたくない!』というマインドのときは、自分が一番ビクビクしている状態です。だから、痛いと言われると『やっぱり痛いんだ……』と落ち込んだり、怒りが湧いたりします。逆に『素敵だね』と言われると、『良かった』って安心したり。他人の言葉にすごく左右されてしまうんですよね。 でも、自分を受け入れられるようになれば、他人に何を言われてもブレなくなります。鏡で自分を見て『今日の服装いいな!』と思えるのが一番。『痛いけどイケてる!』『おばさんだけど若々しい!』って」 ――「痛いけどイケてる!」っていうマインドは最強ですね。

自分の嫌な部分をちゃんと見て、ちゃんと落ち込む

――服を選ぶにあたって、皆さん体型や骨格などで何かしらのコンプレックスを持っていると思うのですが、コンプレックスをファションで解決するコツについても教えてください。 marie「例えば、顔が大きいことがコンプレックスだとしますよね。でも、それも『でかいんだからしょうがない』と一度受け入れることが大切です。体型のコンプレックスを受け入れるのはかなり大変なので、時間がかかると思います。 私が体型コンプレックスを持つお客様におすすめしているのは、まず写真を撮って自分が気になる『嫌なところ』を洗いざらい出しきる作業です。『私、顔がでかいな!』とか『目が小さいな!』とか悪口レベルでいいので、1週間、自分のコンプレックスを思い切り出しきるんです。ちょっとスパルタですが(笑)。 自分の嫌なところって、ちゃんと見たくないじゃないですか。だって嫌なんですもん。でも、見ないということは、ずっと受け入れられないということです。受け入れられないから『なんで私はこうなんだろう』『あの人はいいな』って落ち込むんです。でも、『私って顔がでかいな』と一回落ち込みきると、だんだん『しょうがないな』という気持ちになってきます。私もやってみましたし、お客様にもやっていただいて、かなり効果がある方法だと思います」
次のページ 
コンプレックスを「ただの事実」として受け入れる
1
2
3
4
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ