Lifestyle

ウタマロを入れる「せっけんケース」の正解を発見!ニトリと3COINSで徹底比較してみた

ニトリの石鹼ケースはコロコロ転がすだけでしっかり泡立つ

石鹼ケース まずは、ニトリの石鹸ケースを使用していきます。ケースと洗うものの両方を水で濡らします。 石鹼ケース コロコロとケースを転がすだけで、あっという間に泡立ちます!  とっても手軽ですが、ブラシが固めなので衣類の生地によっては気を付けた方が良さそう。ガンガン洗っても大丈夫なお子さんの運動着などなら良さそうです! 石鹼ケース 靴洗いにも使用してみましたが、これは……ものすごく良い! みるみるうちに泥水が流れ出るほど一気に洗うことが出来るので、感動しました。 石鹼ケース しかし、凹凸がある部分や靴の内部にはブラシを使用する必要があります。普段はウタマロを直接つけて、ブラシで一生懸命ゴシゴシ泡立てていたので、全体を一気に洗えるのはかなり時短になりました。 石鹼ケース ケースから石鹸を取りだしてみると、靴を洗った後は草がたくさんついていたので、その都度しっかり石鹸とケースを洗う必要がありますよ。

ピンポイントで汚れが落ちるのは3COINSの石鹸ケース

石鹼ケース 次に、3COINSの石鹸ケースを使用して靴を洗っていました。石鹸ケースがシリコーン素材なのでしっかりと手にフィットするため、せっけん単体で使用するよりも圧倒的に使いやすいです。 石鹼ケース 靴洗いブラシを使用するのは今までと変わらないので、手がヌルヌルにならないことが大きなメリットかなと思います。 石鹼ケース 衣類の汚れに使用する際はピンポイントに汚れに石鹸を付けることができるので、落としたい汚れをしっかり落とすことができました。  ニトリのケースと比べて全体を泡立てない分、石鹸を必要最低限の使用量に抑えられます。 ブラシ 小さな汚れのみウタマロで落としたい場合は、石鹸を無駄に使わずとも狙った汚れを落としやすいというのはこちらのメリットに感じました。
次のページ 
ニトリのケースは靴洗いの時短に!
1
2
3
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ