
※写真はイメージです
なんといっても一番感じたのは、靴洗いがとてつもなく時短になります。
素材や凹凸の有無によっても変わるとは思いますが、運動靴や子どもの上履き洗いには最適です。
今までの半分以下の時間で靴洗いが完了するようになったので、毎週の上履き洗いが億劫だという方には自信を持ってオススメできます。
こちらを購入してから、子どもたちも力を入れずとも上履きを綺麗に洗えるようになりました。
衣類の洗濯に関しては、ブラシが硬いがゆえにおしゃれ着には向かないと思います。
全体的な汚れが気になる子どもの体操着、ユニフォームには最適だと思います。部分洗いとして使用するには石鹸の消費が早いのがデメリットに感じました。
「ウタマロせっけんの保管方法に悩んでいる」という方には、コスパもよくオススメです。
ニトリの石鹸ケースのようなブラシは付いていないので、使用するときに手がヌルヌルにならずに使えて、そのままフタを閉めて保管できるのでシンプル設計故の使いやすさがあります。
部分洗い用としてウタマロ石鹸を使用する家庭なら、こちらがオススメかなと思いました。
実際に2種類使用してみて感じたのは、用途によってメリット&デメリットが大きく変わるということ。
我が家の場合は小学生男児が2人いることもあり、派手に洋服を汚したり、毎週の上履き洗いが必須になるので圧倒敵にニトリの洗濯せっけんケースがお気に入りです。
とはいえ、部分洗い用としても使用するので、部分洗いで使う際は3COINSのケースに入れて保管できると便利かなと思いました。
<文/鈴木風香>
鈴木風香
フリーライター・記者。ファッション・美容の専門学校を卒業後、アパレル企業にて勤務。息子2人の出産を経てライターとして活動を開始。ママ目線での情報をお届け。Instagram:
@yuyz.mama