
©M-1グランプリ事務局
――そして9番手はエバース。去年の敗者復活戦で頭角を現し、今年は初めて決勝に駒を進めました。
<惜しかった! その場でルールを変えて最終決戦を4組でやって欲しかったくらいです。周りにも優勝候補に名前を挙げてる関係者が多かったんですよ。もったいなさ過ぎる!
私はネタ中の気になった言葉をメモに残すことが多いのですが、エバースのところは何も書いてないんです。夢中になって見てしまって。それくらい会話のやりとりが自然でしたね>
――あと1点で真空ジェシカに並んだのに……。
「令和ロマンが出場せず、バッテリィズ、真空ジェシカ、エバースで最終決戦をする世界線も見てみたかったです(笑)」
――そして、ラスト10組目は6年ぶりの返り咲きとなったトム・ブラウンでした。

©M-1グランプリ事務局
<いい意味でエキシビジョンマッチみたいな(笑)。場を荒らすために出てくるような人たちなのに、荒らした後に誰も出てこないという現象が起こってしまいました(笑)>
――評価は審査員によってだいぶ分かれました。
<それがトム・ブラウンですからね。M-1には絶対にこの「場を荒らす」「賛否両論」枠は欲しいです。ランジャタイもそうでしたが、地下ライブで沸々(ふつふつ)と煮込まれて突然出現するものなので、今後もきっと絶えず生まれてきちゃうとは思いますよ(笑)>