Lifestyle

「洗面所いつもビシャビシャ問題」無印の“手洗いアイテム”で大改善! もっと早く買いたかった/2024人気記事top5

セット完了! 無印良品の泡ハンドソープ専用なので注意

タンクに無印良品の泡ハンドソープ(詰替用)を入れるタンクに無印良品の「泡ハンドソープ(詰替用)」を注いで、本体を取り付けたらセット完了! タンクの口が広くて液を注ぎやすく助かりました。 「このオートディスペンサーは無印良品の泡ハンドソープ専用のものなので、他社製の泡ハンドソープとの組み合わせ使用については保証いたしません」との記載があります。十分気を付けて使用しましょう。

どんな空間にもすっとなじんで日々活躍。これは手放せない……!

ではさっそく使ってみます。 本体背面にあるグレーのスイッチを2秒以上長押しする本体背面にあるグレーのスイッチを2秒以上長押しすると天面のLEDが白色に点灯し、電源が入ったことを知らせてくれます。再び2秒以上長押しするとLEDがオレンジに点灯して電源がOFFになります。 また、電池残量が少なくなると吐出時に白色LEDが点灯したのち、オレンジ色LEDが2回点滅して知らせてくれます。電池が突然切れてしまうことがなく、交換時期の目安がわかるので便利な機能です。 白色LEDやオレンジ色LEDが点灯・点滅する電源を入れてそのまま使用すると吐出量は「少」。電源が入っている状態でスイッチを短押しすれば白色LEDが2回点滅して「多」に切り替わります。 置いていても悪目立ちせずすっきり見える存在感のあるサイズ感のものも多いオートディスペンサーですが、無印のものはわりとコンパクト。高さもあまりなく、置いていても悪目立ちせずすっきりとして見えます。

センサーの範囲がちょうどいいから、誤作動もなく快適

泡の量は多くも少なくもなくちょうどいい量センサーの反応範囲がいい意味で広すぎないため、誤作動もなく快適。我が家では泡の量は「多」に設定して使っています。多くも少なくもなく、ちょうどいい量です。 ノズルがしっかりと飛び出した設計になっているノズルがしっかりと飛び出した設計になっているのも優秀。洗面ボウル上にノズルがくるように設置できるので、万が一必要のない時にセンサーが反応してしまっても泡がボウルの中に落ちてくれるし、濡れた手で使っても台が濡れてしまうことがありません。 ポンプ式のものは子どもが使った後は特に手で押す部分がびちゃびちゃ……。自動のものはディスペンサー自体に手を触れる必要がなく、本体が汚れないのもメリットです。 防水性能はIPX4(防沫形)準拠。あらゆる方向から短時間(10分間)の水の飛沫を受けても有害な影響がないそうなので、水が跳ねがちなキッチンなどでも安心して使用できます。
次のページ 
電池交換は少し手間だけど、使い心地には文句なし!
1
2
3
4
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ