News
Fashion

再流行の「古着」やってはいけない買い方は? 試着の前に気にしたい“3つのポイント”

2:ワンコインの服を狙うならダウンタウンエリアの店舗へ

一方、リユースショップに求めるのはおしゃれさより安さ!……という方であれば、ダウンタウンエリアにある店舗がおすすめです。都心部ではセカンドストリートといえど1000円以下の値段で販売されている服がほとんどないのですが、都心部から離れたエリアの店舗だと一転して1000円以下のお洋服も販売されています。 中にはワンコインで買えるトップスやボトムスも。そのぶん、アイテムの状態が良くてもデザインに少し古さや使用感のあるものも多いですが、見極めれば500円のアイテムでも十分に長く活用できます。どこで売っていたかわからないノーブランドの服やSHEINの服が多いのも、このダウンタウンエリアのショップの傾向です。

3:ブランドタグを検索して、定価をチェック

リユースショップは何においても、店舗選びが重要。自分にとって欲しい服がとにかく安いものか。それなりの品質を保持しているものか。それによって足を運ぶ店舗を変えましょう。 その上で、良いなと思ったお洋服を見つけた場合、ブランドタグをチェックすることも忘れずに。誰もが知る有名ブランドなら定価がいくらぐらいか想定できますが、自分が知らないブランドではその服の販売価格がトクなのかそうでないのかがわかりません。 時間がある時は、ブランドタグを検索して、そのブランドのECサイトで同じ服が今も販売されているかどうかもチェックすると良いですね。2シーズン以上前に販売された服だった場合、ECサイトからは探せないので、そういった時はメルカリなどのフリマアプリでブランド検索からその服の販売価格をチェックします。 良いと思ったアイテムが人気商品だった場合は、値段がそんなに落ちていなくても市場価値は高いです。すると次にリサイクルに売り出した時にそれなりの価格で買取をしてもらえる可能性も高いので、結果的におトクに。
次のページ 
○○は絶対して! 形がキレイかをチェック
1
2
3
Cxense Recommend widget
【ファッションのお悩み募集!】
ファッションスタイリスト&ライターの角佑宇子さんが、あなたのファッションの悩みにお答えします。相談したい方は、こちらの「お問い合わせフォーム」まで、お名前はハンドルネームまたは匿名希望、題名の冒頭に【ファッション相談】を入れ、お送りください。コーディネートのこと、体型カバーのことなど、ファッションに関することであれば何でもOKです。
※相談内容の一部を変えて取り上げさせていただく場合がございます。

あなたにおすすめ