Entertainment
Beauty

吉田羊の美貌は「誰でもなれるレベル」と高須院長。そうなの!?

 美のパイオニア・高須クリニックの高須克弥院長に、美や人生について指南してもらうこのシリーズ。  4月11日発売の『週刊ポスト』が報じた、女優・吉田羊とHey!Say!JUMP中島裕翔の熱愛報道。30代で浮いた話ひとつなく、枯れかけてる女性がいるかと思えば、40代でこのみずみずしさ! 何をどうすると、20歳も年下の男の子にモテるんでしょうか。教えて、かっちゃん!
高須克弥院長

高須克弥院長

吉田羊は“年齢不詳”ではなく“年相応”

 Hey!Say!JUMP中島裕翔との熱愛スクープで、女優・吉田羊が「アラフォーの希望の星!」と話題です。“年下にモテる顔”というのはあるんでしょうか。 高須:写真を見る限り、そんなに『若い!』っていう感じでもないよね。年相応かな。強い光を浴びせて写真を撮れば、誰でもこれぐらいの“年齢不詳”になら、なれるだろうね。  こんなイケイケの女性を見ると、女子SPA!はがぜん応援したくなるのですが、中島裕翔ファンからは、「さすがに引くレベル」「お母さんじゃん」「羊の皮を被った女狼」という声が挙がっているほか、「整形疑惑」まで出る始末……。
吉田羊

意外と誰でもなれるレベル<2015年6月27日発売『ビタミンエフ』(主婦の友社)>

 吉田羊自身は熱愛について無言を貫いていますが、中島裕翔は7月クールのドラマで、ゴールデン帯初の連ドラ主演を務めるなど、まさに絶賛売り出し中のジャニーズタレント。そのため「芸能界から追放されるのでは?」なんて憶測まで飛び出しています。そんなピンチの吉田羊に、かっちゃんからアドバイスが……。

60代でもゴロゴロいるレベルの美貌

高須:ただ、これ以上痩せるとマズいね。不倫騒動の謝罪で久しぶりにテレビに出演したベッキーがいい例なんだけど、顔の凹凸がしっかりしてる人がやつれると、ものすごくおばあさんに見えちゃうの。だから、年を取ったらある程度、太っていたほうがいい。吉田羊はベッキーほど彫りが深くはないけど、それでもガリガリに痩せたら、ほお骨が飛び出して、魔法使いのおばあさんみたいな顔になりますよ。  老けないためには、痩せちゃイカんと。 高須:そうそう。あとは、こまめにケアすることだよね。といってもこれぐらいのレベルの美貌であれば、キープするのはそんなに大変じゃない。うちの病院でいうと、50代や60代の患者さんでもこれくらいの美人はゴロゴロいますよ。  どんなケアをしてるんですか? 高須:ごくシンプルですよ。年をとってしなびてきたら、ヒアルロン酸注射などでふっくらさせる。たるんできたらウルセラ(※)などで引き締める。一度に若返らせるのは大がかりな工事が必要だけど、マイナーチェンジであれば、手間も時間もかかりません。個人差もあるだろうけど、毎月美容院に行っている人であれば、日割り計算すると“美容院にかけてるお金と同じくらい”で美を保つことができますよ。 (※)高密度の超音波を照射し、皮膚の下にある筋肉に直接熱エネルギーを加えて筋肉を引き上げ、たるみを解消する新しい若返り施術。“切らないフェイスリフト”とも呼ばれる。

年の差恋愛はジャニーズの伝統芸?

 いわゆる“美魔女”も、必ずしも年下男とつきあってるわけではありません。“年の差恋愛”ができるのは、どんな人だと思いますか。 高須:相性なんじゃないのかな。ものすごく年寄りが好きな人もいれば、若い人じゃなくちゃダメっていう人もいる。男も女もそうだよね。もともと持ってる才能みたいなものかも。1000人いれば、ひとりやふたりは必ず、年寄り好きがいますよ。ジャニーズで言えば、“年の差恋愛”は伝統芸みたいなものでしょう。森光子と東山紀之という、偉大な先達者がいるわけだし。あのふたりなんて46歳差でしたよ。  06年に『FRIDAY』で、KAT-TUNの亀梨和也と小泉今日子の熱愛が報じられましたが、この2人の年齢差は20歳。その“血筋”は脈々と受け継がれているのかもしれません。 高須:僕だって、西原(理恵子)とは20歳差だもん。女の人が年上だと、みんな驚くけど、男が年上の場合は、20歳差ぐらいじゃ驚かないよね。“教師と教え子の恋”みたいな場合もさ、女性教師の場合は純愛みたいに言われるのに、男性教師だとヘンタイと言われる。そろそろあの男女差別は何とかしたほうがいいと思うなあ。  高須院長も、“20歳年下の彼女をつくりやがって”と周囲に冷やかされたりしますか? 高須:しませんよ!『ダーリンは70歳』を見れば、僕がどれだけひどいめに合っているか、一目瞭然でしょう。僕にも一応、社会的な立場があるというのに“尿もれ”だのナンだのと書かれて……。年の差恋愛をするなら、“マンガ家以外”を強くおすすめします!
ダーリンは70歳・高須帝国の逆襲

『ダーリンは70歳』のスピンオフ作品『ダーリンは70歳・高須帝国の逆襲』(5月25日発売)

 そういえば、『ビッグコミックスペリオール』(小学館、5月27日号)掲載の「ダーリンは71歳」では、被災地に飛び立つ高須院長の写真にデカデカと“世界一の尿漏れ”と書かれていました……。でも、そんなハラハラも、アンチエイジングに一役かってるのかもしれませんね。 【高須克弥氏・プロフィール】 1945年生まれ、医学博士。高須クリニック院長(http://www.takasu.co.jp/)で美容外科の第一人者。最新の美容技術を、自ら試して普及することでも有名。『その健康法では「早死に」する!』『最新版 シミ・しわ・たるみを自分で治す本』など著書多数。高須院長Twitterアカウント @yes_jinsei <TEXT/島影真奈美> ⇒この著者は他にこのような記事を書いています【過去記事の一覧】
高須克弥
【プロフィール】 1945年生まれ、医学博士。高須クリニック院長で美容外科の第一人者。最新の美容技術を、自ら試して普及することでも有名。近著は『ダーリンは71歳 高須帝国より愛をこめて』、『炎上上等』、続編で最新刊の『大炎上』など
Cxense Recommend widget
【第2回 Yes!動画コンテスト】
数々のインパクトを残してきた高須クリニックのCMを自ら制作して応募しよう! 最高賞金額は150万円(高須院長賞)。
応募期間:5月16~7月31日
結果発表:8月中旬
http://www.smartcontest.jp/system/takasu/pc/?contest_pk=5#3

ダーリンは70歳

合計年齢120歳。バカップルなのに感動的。新世紀バカップル漫画。

ダーリンは70歳・高須帝国の逆襲

熟年恋愛を赤裸々に描いた大人気作品「ダーリンは70歳」のスピンオフ本です!破天荒なマンガの内容は事実なのか?西原さんの脚色ではないのか?高須克弥院長のロングインタビュー本が、巨大な資金をバックに襲来します!なんと西原さんの描き下ろしマンガ「りえちゃんとぼく」も収録!!これも名作「いけちゃんとぼく」のスピンオフ作品です。

あなたにおすすめ