⇒【写真】はコチラ http://joshi-spa.jp/?attachment_id=533292

イージースカンツ GU公式サイトより http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/272899/
http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/272899
トレンドのスカンツ。スカートに見えるほどワイドシルエットですが、実はパンツというシロモノ。ふわっとした美しいドレープ感のある風合いで同じワイドシルエットでも随分女性らしさを感じさせます。
考えなしに黒のワイドパンツなどを選ぶと
昔の「スケバン」の様な印象にもなりがちですが、これは素材のドレープ感で女性らしい華やかさを表現できています。
またポイントはくるぶし丈。
「足首」を露出することで、ワイドシルエットながらスッキリとした印象を出せています。足首の露出はパンツのシルエットをごまかすのに効果的。野暮ったく感じがちなワイドパンツも脚の最も細い部分である「足首」を見せるだけで印象は激変します。
また「ワイドパンツは太ってみえるんじゃ・・・?」と思う人も大丈夫。このスカンツのように足首をほどよく露出すると逆に自分の脚が極めて細く感じるでしょう。太い裾幅と脚周りで最も細い「足首」を対比的に見せることでいつも以上に脚が細く感じるはずです。
ワイドが気になるけどまだ試せていない方、素材感も丈も値段も文句無しにこちらがおすすめです。
⇒【写真】はコチラ http://joshi-spa.jp/?attachment_id=533297

ロングT GU公式サイト http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/274462
http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/274462?_ga=1.28902076.1623408476.1449813948
スリットを大きく入れたロングTシャツ。これは本当に体形隠しを考えていて…。
まず袖です。5分袖で通常の半袖よりも少し長めにゆるめに作ってあります。袖回りにボリュームを感じさせる作りのため、
対比効果で腕回りが細く見えるのです。
90年代に流行ったルーズソックスと同じですよ。ボリュームのあるルーズソックスを履くことで対比効果で足回りを細く感じさせる効果をもたせていたものですが…これも同じ原理。袖にボリュームを加えることで腕回りを細く感じさせるのです。
またスリットは歩くたびに揺れてふわりと裾に向けて広がるAラインが生まれます。
そのためお腹周りや腰回りのボリューム感をごまかすことができ、体形を綺麗に誤魔化してくれるのです。
上述のスカンツと合わせると見事に体の細い部所しか露出しません。
⇒【写真】はコチラ http://joshi-spa.jp/?attachment_id=533291

スカンツとTシャツでコーディネート GU公式サイトより http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/274462
http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/274462?_ga=1.28902076.1623408476.1449813948
腕の肘部分から手首にかけてまで、首回り、足首…といった具合。
体の中でくびれが存在し、最も細い箇所がこの「3首」です。体形を綺麗に細くごまかしたいのならこの組み合わせは超おすすめです。
以上GUのオススメ3選でした。
夏は体形隠しに困るもの。今年はうまく誤魔化していきましょう!!
<TEXT/MB>
⇒この著者は他にこのような記事を書いています【過去記事の一覧】
【MB】
メンズファッションのバイヤー(レディスのキャリアもあり)。年間数十のブランドの展示会に足を運び、買いつけを行う。
ブログ「Knower Mag現役メンズバイヤーが伝えるオシャレになる方法」、
メルマガ「最も早くオシャレになる方法」では、女性にも参考になる。初の著書『
最速でおしゃれに見せる方法』が好評発売中