ムカついても絶対言っちゃダメ!な「ケンカ中のNGワード」3選
【コンテンツ提供 愛カツ】
大好きな彼が相手だとしても、ケンカしてしまうことってありますよね。傷つけるつもりなどなく、感情的になって出ただけの言葉だとしても、それが彼のことを深く傷つけてしまうことがあるんです。 そこで今回は、男性がケンカ中に言われてつらかったことについて取材してきました。どんなにムカついていたとしても、言わない方がいいNGワードを知っておきましょう!<TEXT/きえお> ⇒この記者は他にこのような記事を書いています【過去記事の一覧】 【愛カツ】 『愛カツ』は恋愛がうまくいかない女性を応援するポータルサイト。 恋愛・婚活に関するコラムや恋愛のプロフェッショナルが読者の悩みに答える「恋愛相談」が特徴です! 今回の記事の他、以下のような記事が掲載されています。 ●終わってみれば愛が深まる「恋人との上手なケンカ」ポイント5つ ●彼とケンカをしたときの正しい仲直りの方法4選 ●これだけはやっちゃダメ! 彼氏とケンカしたときのタブー行為けんかした際につい言ってしまいがちな“キライ”という言葉。しかし、それは深く男性が傷つくNGワードなんだとか。 「俺はケンカしたからって嫌いにはならないですよ。正直、嫌いな部分もあるけど、そこも含めて好きだから付き合ってる。なのにケンカして大嫌いって言われたらショックですよ」(20代男性・会社員) 将来を見据えて同棲していた彼女に「大嫌い」と言われて傷ついた経験があるといいます。女性と男性の価値観の違いを知っておかなければ、本気で傷つけてしまうことになりますね。 「彼女はケンカのつもりだったのかもしれません。でも、大嫌いって言われてこっちの気持ちが挫(くじ)けました。言わないでもらいたかったですね。俺のこと大切だって思ってくれているのなら」(30代男性・調理師) どんなに感情的になってしまっても、「嫌い」というのはやめておきましょう。
1、ストレートに傷つく「大嫌い」喧嘩での一言がキッカケで、今までの付き合いさえも揺らいできてしまうNGワードが「役立たず」という言葉です。 「利用されていたのかと思ってしまう。役に立たないと用済み……って、悲しすぎません? バカにされた感もあるし、ショックですね」(30代男性・製造業) 損得での付き合いだったのかと不安になってしまう男性がいるようですので、ケンカ中だとしても「役立たず」という言葉は絶対に口走ってはなりません。誤解を与えないようにしましょうね。
2、利用されてた?「役立たず」ケンカも長々と続けていると疲れてしまいますよね。だからといって、話し合いの途中で話を投げてしまうと、“これから長くいい関係でいようと思ってくれていないのか?”と男性を不安な気持ちにしてしまうようです。 「どうでもいい! とか、もういい! って言われてしまうと辛いです。ずっと一緒にいるためには、ケンカして色々と乗り越えていかなければならないですよね。でも、どうでもいいと言われちゃなにもできない」(30代男性・医療関係) 建設的な話し合いができなくなるような物言いは避けた方が無難です。関係をより良くするためのケンカに出来るように、NGワードは発しないよう心がけてみてはいかがでしょうか。
3、投げられた感がつらい「どうでもいい」
愛カツ
『愛カツ』は恋愛がうまくいかない女性を応援するポータルサイト。 恋愛・婚活に関するコラムや恋愛のプロフェッショナルが読者の悩みに答える「恋愛相談」が特徴です!
https://aikatu.jp/