Beauty

「グラデリップ」を手持ちの口紅でつくるには?おすすめ口紅2選も

美容ライターおすすめグラデ口紅2選

1. ぷっくり立体リップに! ⇒【写真】はコチラ https://joshi-spa.jp/?attachment_id=750164 メイベリン「リップ フラッシュ ビッテン ストロボ」●メイベリン「リップ フラッシュ ビッテン ストロボ」全5色 各1,400円  唇を立体的に見せるハイライトカラー、なじませカラーで自然なグラデをつくるブレンドカラー、内側からじゅわっと血色感をだす血色感カラーの3色が1本に。  ミントグリーンのハイライトカラーが外側になるように、口角→唇の中央の順序に口紅を滑らせます。1本で3色の発色のよいグラデが叶います。ココナッツオイル配合なので艶感はグロス並み! ⇒【写真】はコチラ https://joshi-spa.jp/?attachment_id=750165 艶感はグロス並み! 筆者が塗布したのは『RD02カシス シャイン』(前写真右から2番目)。実物はよりはっきりと赤く発色しており、めちゃくちゃ可愛い! 2. リップライナーなしで唇の輪郭がとれる! ⇒【写真】はコチラ https://joshi-spa.jp/?attachment_id=750166 ディオール「ルージュ ディオール ダブル」●ディオール「ルージュ ディオール ダブル」全10色 各4,200円(税抜)<9月29日(金)新発売>  先述のメイベリンとは真逆のグラデリップ。こちらは、外側を濃い色に内側を薄い色に。外側はマットで内側がメタリックの2つのテクスチャーが1本になっており、コントラストがはっきりとしたグラデを演出します。  繊細なパールが煌くソフトカラーの唇の中央をシックなカラーの輪郭でひきしめるので、唇の内側がふっくらとボリュームアップしたような視覚的効果を生み出します。しっかりとした発色なのに潤いも持続。 ⇒【写真】はコチラ https://joshi-spa.jp/?attachment_id=750167 使っているのは『992 プワゾン パープル』 使っているのは『992 プワゾン パープル』(前写真左の端)。90年代のジェニファー・ロペスみたいじゃないですか? 大人っぽく仕上がります。  今年の秋はナチュラルよりもしっかりメイクが主流になります。様々なポイントメイクを楽しみましょうね! <TEXT/此花さくや> ⇒この著者は他にこのような記事を書いています【過去記事の一覧】
此花わか
ジェンダー・社会・文化を取材し、英語と日本語で発信するジャーナリスト。ヒュー・ジャックマンや山崎直子氏など、ハリウッドスターから宇宙飛行士まで様々な方面で活躍する人々のインタビューを手掛ける。X(旧twitter):@sakuya_kono
1
2
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ