Love

ティファニーに“おねだりボタン”登場!本命ギフトをもらうには?

<みきーるの女子マインド学>  ティファニーが、公式サイトの商品ページに“おねだりボタン”なるものを付けて話題になっています。
ティファニーおねだりボタン

おねだりボタンのついた商品ページ。ティファニー公式サイトより http://www.tiffany.co.jp/jewelry/necklaces-pendants/tiffany-hardwear-ball-pendant-GRP09557?hppromo=hpItem1&tracksource=hp

「ティファニーこえええ!」「まぁ、ありなんじゃないか」男性の反応はさまざま

 プレゼントしてほしい商品のボタンを押して、おねだりしたい相手のメアドを登録すると、彼に「◯◯さん、△△さんからちょっとしたプレゼントのヒントです」なる文面とともに商品のリンクが届き、スムーズにギフトを贈れる……というシステムですが、もちろん男性の反応はさまざま。
ティファニーおねだりフォーム

ティファニー公式サイトより

「ティファニーこえええ!」「勝手に人のメアド登録して、こんなメールを送りつける女は地雷」「こっちも“おねだり返し”していいんだよな?」など、困惑の声も聞こえますが、中には「まぁ、ありなんじゃないか」と肯定的な意見もありました。  知人の男性ミュージシャンによると、 「自分はアクセサリー屋とか女物の洋服屋がとにかく苦手。プレゼントするのは全然構わないけど、一緒に店に行くのも現金を渡すのもなんだなぁ、と思うので、こういう合理的なシステムは悪くないと思う」そう。 クリスマスプレゼント また、別の男性アーティストは、 「以前、気合いを入れて選んだプレゼントがとにかく彼女の趣味じゃなかったらしく、ろくに着けてもらえなかった。その時、心がポッキリ折れて、“お前の手でオレが行くべきレールを敷いてくれ! オレはそういうほうが得意だー!”と思うようになった」とか。 「せっかくあげるなら、彼女が本当にほしいものをあげたい」という人や、あらかじめ予算の話ができるカップルには悪くなさそうですね。

「ほしいものがあったらリクエストして?」と言われたら

 では、ティファニーに限らず「ほしいものがあったらリクエストして?」と言われたら、どう答えるべきでしょうか?  おすすめは、「本当にほしいものは“優先順位を2番目”にして、第3~第4候補まで挙げる」ことです。

Dream big. Click the link in our bio to discover the #TiffanySetting. #ATiffanyHoliday

Tiffany & Co.さん(@tiffanyandco)がシェアした投稿 –

 本命が3万円のリングなら、5万円、3万円、2.5万円くらいの幅で前後の候補を選び、提案してみてください。  なぜなら、人は3つ以上選択肢があるとき、「上から二番目」を選ぶと安心する傾向があるからです。  お寿司も、「特上はちょっとぜいたくだけど、並ってのもなんだし、じゃあ上にするか」っていう人、多いですよね?  もちろん、素敵なギフトをもらったら、お返しだって忘れずに。彼と、ハッピーなギブ&テイクができるといいですね! <TEXT/みきーる> ⇒この著者は他にこのような記事を書いています【過去記事の一覧】 【みきーる】みきーる著書に『ジャニ活を100倍楽しむ本!』『「戦力外女子」の生きる道』他。Twitterアカウント:@mikiru公式ブログ『ジャニヲタ刑事!』
みきーる
ジャニヲタ・エバンジェリスト。メンタルケアカウンセラーⓇ。女子マインド学研究家。応援歴20年超のジャニーズファン。女心を知って楽しく生きるためのライフハック“女子マインド学”を提唱。著書に『ジャニ活を100倍楽しむ本!』(青春出版社)『「戦力外女子」の生きる道』他。Twitterアカウント:@mikiru、公式ブログ:『ジャニヲタ刑事!
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ