3)コーヒーからティッシュまで毎日の浪費グセがないか
最後のチェックポイントとして
生活習慣を見てください。
タバコを吸う、晩酌を必ず、コーヒーチェーン店に行くのが癖といった習慣があると、それは固定費になります。タバコは一箱450円程度ですが、毎日一箱吸うなら月1万3500円程度です。晩酌も飲む量によっては月数万円に。
嗜好品もたしなむ程度ならよいのですが、量や頻度によっては家計を圧迫するからです。

また、ネットショッピングが趣味で
ネット通販サイトから毎日物が届くという人も細々とお金を使い続けている証拠です。
細かいですが、
ティッシュペーパーやサランラップなどが自宅に数十個ストックがあるという人も危険です。在庫管理ができていなくて、「安いから」という理由で次々と買っている可能性が高いからです。塵も積もれば山となります。
上記の特徴がある男性は浪費家の可能性が多いに高いと言えます。
もちろん支出が収入に見合っていればなんの問題はないのですが、あるだけ使ってしまう、収入以上に使い過ぎてしまうという人をパートナーにすると女性もお金が大変になってしまいます。
お金の使い方も含めて、人は一緒にいる人から多くの影響を受けるのでパートナーとして選ぶ人のお金使いもしっかりチェックしましょう。
<TEXT/花輪陽子>
【
花輪陽子】
1級ファイナンシャル・プランニング技能士(国家資格)、CFP(R)認定者。1978年生まれ、外資系投資銀行をへてFPとして独立。現在シンガポール在住。『
夫婦で年収600万円をめざす! 二人で時代を生き抜くお金管理術』『
お金持ちになる女はどっち?』など著書多数。
http://yokohanawa.com/