Fashion
Love

男性が好きなクリスマスのデートコーデは?ポイントは「ギャップ」

 元アパレルショップ店員のkusumaです。  皆さん、そろそろクリスマスデートのコーディネートを考えはじめている頃ではないでしょうか? そこで、参考になればと思い、周りの男性から「グッとくるクリスマスデートコーデ」について聞いてみました。

タイトな上半身が色っぽい

 女性の体のラインがはっきりわかるスタイルは、年代問わず圧倒的な支持があります。冬場に人気なのはやはり、ピタッと身体にフィットするニットでした。 「ピッタリしたニットを着てくれたら、もうそれだけで満足」(30代男性、アパレル) 「体のラインから彼女の裸を想像して、ドキドキしてしまう」(20代男性、IT関係)  だからといって、全身タイトなIラインシルエットではせっかくの上半身の曲線が目立たちません。その分、ボトムスはフレアシルエットやワイドパンツでメリハリを作ってあげるとが大切です。トップスインでウエスト位置を上げることもスタイルアップにつながります。
悠喜のコーデ

※WEARより

 おしゃれさを求める人は、オーバーサイズのアウターを合わせて脱いだ時のメリハリをつけて。彼がさらに「ドキッ!」としてしまうかも。  メリハリをつける時は、オーバーなくらいがちょうどいいです。

反対に緩いシルエットはワンピースでギャップを狙う

※WEARより

※WEARより

 一方で、ゆるふわな女性が好きな男性は、緩いシルエットのニットがお好きなよう。 「かわいらしい感じがする」(20代男性、アパレル) 「袖が長めのゆるいセーターを着ていると守ってあげたくなる」(30代男性、SE)  ただ、緩いシルエットだと、色気やオシャレとの両立が難しいですよね。そこでおすすめなのが、「ワンピース」。  ゆるいニットワンピを着た状態では体のラインがわかりませんが、ワンピースは簡単に脱げるだけに、脱いだ時とのギャップを想像してしまい、男性はドキドキするようです。  また、緩いシルエットのワンピースを着た時は、ウエストをベルトでマークするとくびれを演出できるうえ、オシャレ度もアップします。  さきほどのようにタイトにするか、あえて緩く全体を覆うか。とにかく男性はギャップにとても弱い、ということですね。いわゆる「脱いだら凄いんです!」を演出するのが鉄則のようです。  クリスマスデートはいつもより男性目線を意識したコーディネートで、彼をドキっとさせてみては? <文/kusuma> ⇒この著者は他にこのような記事を書いています【過去記事の一覧】
kusuma
これまで、古着屋、109系ブランド、某セレクトショップ、都内百貨店5店舗にて勤務。今は、「コンプレックスを武器に」をモットーにフリー販売員、飲食、美容のコーディネートなども行っている。instagram:@KUSUMA1116
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ