Gourmet
Lifestyle

「ダイソー」のおにぎり用グッズ3選。コンビニ風“パリパリおにぎり”も作れちゃう

帰りが身軽な「クラフトデリボックス 窓付 フォレストピクニック」

クラフトデリボックス 窓付 フォレストピクニック 最後に紹介するのは、クラフトデリボックスです。さまざまな字体がプリントされた厚紙で作られたデリボックスは、見た目にもイマドキ。  ランチボックスそのものがオシャレなので、ラップで握っただけのおにぎりを入れても様になるでしょう(大きめのおにぎり2個でやや余裕アリ)。  また、100円(税抜)で3枚入っているので、「お弁当を持って行きたいけれど、帰宅時は身軽がよい」という時は使い捨てで使用するのにも〇。  自分だけのオリジナルデリ風弁当を作っても楽しいですよね。簡単に組み立てられるように作られているので、不器用さんでも安心です。 ===  いつものシンプルなおにぎりもよいのですが、たまにはラッピングにも一工夫してもっと便利にもっと楽しく、おにぎりライフを楽しんでみませんか? おにぎりグッズ※店舗によっては取り扱いのない商品もあります。 <文/高木沙織> ⇒この記者は他にこのような記事を書いています【過去記事の一覧】
高木沙織
「美」と「健康」を手に入れるためのインナーケア・アウターケアとして、食と運動の両方からのアプローチを得意とする。食では、発酵食品ソムリエやスーパーフードエキスパート、雑穀マイスターなどの資格を有し、運動では、骨盤ヨガ、産前産後ヨガ、筋膜リリースヨガ、Core Power Yoga CPY®といった資格のもと執筆活動やさまざまなイベントクラスを担当。2021年からは、WEB小説の執筆も開始。Instagram:@saori_takagi
1
2
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ