【1】まずは鎖骨から。鎖骨の上でローラーを転がして刺激する

まずは鎖骨から
【2】耳の後ろのリンパを押す。探ってみて痛いところをボール部分で押す

耳の後ろのリンパを押す
【3】首の後ろをローラー刺激。横の首筋から、後ろまで数往復させる。ロール部分が下になるように手を持ち変えると行いやすい

首の後ろをローラー刺激
【4】続いて顔。あごから耳の後ろをローラー刺激。ゴリっとする場所があればそこを集中的にゴリゴリとなぞり、最後にあごから耳の後ろのリンパまで流す

あごから耳の後ろをローラー刺激
【5】口角から耳の横をローラー刺激

口角から耳の横
【6】頬からこめかみをローラー刺激

頬からこめかみ
【7】両眉の間をローラーでゴリゴリとなぞったあと、おでこ全体をじぐざぐとローラーを転がして刺激する。頭皮の生え際や、頭皮もローラーで刺激しても。

両眉の間
さらに、基礎化粧をしてからローラーを使うと、ローラーが肌に密着してより効果的になるとのこと。ただしReFaを使う場合に限っては、「微弱電流が流れているので、油分の入っている化粧品だと電流を通さなくなり、効果が半減してしまいます」とのことなのでご注意を。
なお、ショップでは顔の半分をカウンセラーさんにやっていただいて、残りは自分で行うスタイルでした。自宅でのケアの練習になるので、とてもありがたかったです。
インナーケアとして、コラーゲンドリンクを販売しているそうですが、表参道店にはイケメンのコラーゲンマイスターまでいるのだとか。なにからなにまでそろっている表参道店には、「また来なくちゃ」と思いました。
―「美活(今さら)始めました」―
<文/にらさわあきこ>
⇒この記者は他にこのような記事を書いています【過去記事の一覧】