【材料(4人分)】
ナス 3本
パプリカ 2個
タカノツメ 1本
オリーブオイル 適量
鶏ガラスープの素 少々
酒 少々
みりん 少々
醤油 少々
<作り方>
縦に6~8等分したナスを、種を抜いて輪切りにしたタカノツメとオリーブオイルでザッと炒める。さらに、縦に細切りにしたパプリカを入れて、水少々、酒とみりん、鶏ガラスープの素、醤油で味付けする。蓋をして蒸し煮にし、ナスとパプリカがくったりしたら出来上がり。
====
パッと目につく色合いがうれしい、一皿でテーブルが華やかになる副菜です。カラフルなパプリカを使うだけで、なんだか料理上手になった気分になるのは私だけでしょうか。
常備菜やお弁当のおかずにも使えますし、男性受けもいいように思います。実際、うちの夫には大好評でした。
『きのう何食べた?』は、私も大好きな漫画&ドラマです。本書はレシピだけではなく、主要人物の紹介やインタビューなど、イラストと実写をうまく取り混ぜて構成しています。
レシピって、作られた背景やエピソードを知ると、味わいがまた違ってきませんか。シロさんやケンジは、こんな気持ちだったのかな、切ないな、和むな、キュンとする、etc。想像しながら作り、食べる楽しさが、本書にはギュッと詰まっています。
最近なんだかつまらない、そんな風に凹んだら、本書をめくってみてはいかが。ささやかな日常がとびきりの幸せだと、気づくはずです。
―
小説家・森美樹のブックレビュー―
<文/森美樹>
⇒この記者は他にこのような記事を書いています【過去記事の一覧】森美樹
小説家、タロット占い師。第12回「R-18文学賞」読者賞受賞。同作を含む『
主婦病』(新潮社)、『私の裸』、『
母親病』(新潮社)、『
神様たち』(光文社)、『わたしのいけない世界』(祥伝社)を上梓。東京タワーにてタロット占い鑑定を行っている。
X:@morimikixxx