Lifestyle

「部屋が散らかっていても許されるルンバ」掃除の“二大ストレス”が解消された!

「ムリ! ウチは散らかってるから……」。ロボット掃除機が欲しいけど「買えない」という人に理由を聞くと、だいたいこう返ってくる。しかし、部屋が散らかっていても許されるロボット掃除機もある。「ルンバ j7+」だ。
ジバラーガジェット

フロントカメラで物体を認識し、判断、回避ができるようになった最新ルンバ。月額制のサブスクリプションでは3980円

人間より上手!? 見て、理解して、掃除するルンバのフラッグシップ

●ルンバ j7+ 購入価格:12万9800円/サイズ:D33.9×H8.7cm(本体)/重量:3.4kg(本体)  ルンバといえばロボット掃除機の代名詞。どのモデルも優秀だが、j7+はフラッグシップなだけあって、とにかく頭がいい! 前面のカメラで「見」て「理解」して掃除する。まるで人間だ。  おかげで、ルンバ j7+を家に迎えてからというもの、部屋の片付けはだいぶなおざりの状態。  子供が脱ぎ散らかした衣服、放られたランドセル、ゲーム機の充電コードなど、さまざまなリスクが散らばっているが、「まぁ、なんとかなるだろ」とルンバが出撃。これが本当になんとかなるのだからスゴい。

人間よりも仕上がりは上なのかもしれない

 ルンバは障害物を認識して、大回りしてこれを回避。掃除後は、ご丁寧に写真付きで発見した障害物をリポートしてくれる。必要なら、一時的な障害物なのか、長期に置かれているものか、フィードバックも可能だ。  もうここまでいくと、片付けをしないだけで、人間が行う床掃除と変わらないのでは?とまで思えてくる。  いや、壁際や家具の脚など、人間が適当に済ませがちな場所にもしっかりアプローチしてくれるぶん、人間よりも仕上がりは上なのかもしれない。
次のページ 
さらに見逃せないメリットも…
1
2
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ