Gourmet

夏の絶品料理「冷やしオバケ」って食べたことある?

 まだまだ知らない、夏の味。  私は夏になると、無性に食べたくなるモノがあります。それは「冷やしオバケ」。数年前、あるお蕎麦屋さんで出逢い、そのネーミングに釘付け。「どんなものだろう?」と気になってトライしたのがハマったきっかけです。 夏の絶品料理「冷やしオバケ」って食べたことある? 実はコレ、夏バテ対策にもオススメの絶品料理。今回はその正体を紹介し、自宅で作れる簡単レシピもご案内します。

化かし合うから「冷やしオバケ」

 お蕎麦屋さんで夏限定メニューとして登場する「冷やしオバケ」。これ、実は、「冷やしキツネ」と「冷やしタヌキ」のミックスのこと。キツネとタヌキが出会い、お互いに「化かし合い」をすることから名付けられたようです。気になるお味ですが、想像を超える美味しさに感動、一度食べたら忘れられない味わいなのです。  ところがこの「冷やしオバケ」、提供するお店が少ないため、非常にレアな存在に。そこで、食べたい時に自分で作ってしまおうというのが今回のねらいです。 【美味しいキツネの作り方】  ジュワーッと口に広がる甘いお揚げ、実は鍋一つあれば、本当に簡単に作れます。 ●材料(油あげ2枚分) きつね(油揚げ)・油あげ 2枚 ・コンブ出汁(水でも良い) 150ml ・しょうゆ 大さじ1 ・砂糖 大さじ1 ・みりん 大さじ1 ・酒 大さじ2 ●作り方 (1)油あげをザルに入れて、熱湯をまわしかけ、油抜きをする。油抜き不要のものを買えば、この手間は不要。油抜きしたあげを細切りにする。 (2)鍋に調味料をすべて入れて火にかけ、あげを入れる。沸騰したら弱火にして、アルミホイルで落としぶたを作り、5分煮る。上下を返して再び5分煮て、鍋を火からおろしておく。温度が下がることで味がしっかり馴染む。 【タヌキが美味しい理由】 たぬき(あげ玉、天かす) タヌキとは、あげ玉、天かすのこと。そもそも「揚げモノ」は、素材を美味しく仕上げてくれる高温調理法で、素材にまろやかさと旨味を与えてくれます。オバケになることで、キツネ蕎麦にない「コク」と「食感(サクサク感)」が加わり、奥行きのある美味しさが生まれるのです。実際試せば、キツネ+タヌキ=オバケが、1+1=2でないことがすぐに分かります。

「冷やしオバケ」の作り方

 さあ、お待たせしました。キツネとタヌキがそろえば、「冷やしオバケ」の完成まであと少し。蕎麦をゆでて、お好みの具材をトッピングするだけですが、オススメは、「チャーシュー」を入れること。美味しさがグーンとさらにアップ! 老舗蕎麦屋に負けない「冷やしオバケ」の作り方をご紹介します。 ⇒【写真】はコチラ http://joshi-spa.jp/?attachment_id=127746 ●材料(2人分) 冷やしオバケ(「冷やしキツネ」と「冷やしタヌキ」のミックスのこと) ・蕎麦 2人分 ・キツネ お好み量 ・タヌキ お好み量 ・チャーシュー(市販のものでもOK) 4枚 ・キュウリ 1本 ・ネギ 1/2本 ・なると 4枚 ・錦糸玉子(温泉卵でも可) 卵2個分 ・ミニトマト 2個 ・そばつゆ 適宜 ●作り方 (1)キュウリとネギは細切り、チャーシューやミニトマトは食べやすい大きさに切っておく。 (2)蕎麦を表示時間通りにゆでて冷水に取り、しっかりと水切りをして器に盛る。キツネ、チャーシュー、キュウリ、錦糸玉子、ミニトマト、ネギを並べ、そばつゆを注ぐ。食べる時にタヌキをたっぷりふりかけていただく。ワサビや七味唐辛子を添えて召し上がれ!  さあ、夏が終わるその前に、夏の風物料理をお試しください! <TEXT,PHOTO/スギ アカツキ>
スギアカツキ
食文化研究家、長寿美容食研究家。東京大学農学部卒業後、同大学院医学系研究科に進学。基礎医学、栄養学、発酵学、微生物学などを学ぶ。現在、世界中の食文化を研究しながら、各メディアで活躍している。女子SPA!連載から生まれた海外向け電子書籍『Healthy Japanese Home Cooking』(英語版)好評発売中。著書『やせるパスタ31皿』(日本実業出版社)が発売中。Instagram:@sugiakatsuki/Twitter:@sugiakatsuki12
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ