紙袋に入れられた環境で購入から30分は冷めてはいるものの変化はみられませんでした。ポテトの外側はしっとりしながらも、中のホクホクっとしたなめらかなじゃがいも感は生きています。しかし、購入から40分が経過すると急に食感に変化が見られました。

※左:購入から30分経過/右購入から50分経過
外側がパサつき始め、中のホクホクのじゃがいがザラザラし始めました。
50分が経過すると完全に中のじゃがいもが行方不明になってしまい、捜索願を出しに行こうか迷うレベル。購入から1時間には完全にパサパサした棒状態で、お世辞にもおいしいとは言えないマックフライポテトになってしまいました。テイクアウトやデリバリーの場合は、購入から30分以内でしたらマックフライドポテトとして認識できますが、50分が経過してしまう場合はオススメしません。※あくまで個人の感想です。
「いやいや、電子レンジやトースターで温めなおせば食べられるでしょう!」と思った方のためにトライしましたが、パサパサした棒に変わりはありません。
そこで、どうしてもおいしく食べたいという方のためにパサパサした棒(マックフライポテト)の復活レシピを考えました!
誰でも簡単、練乳をコーティングするだけで「塩生芋けんぴ」
【作り方 調理時間10分】
フライパンにパラパラとパサパサした棒を投入し、練乳を振りかけて火にかけます。
練乳の白い色が褐色(茶色)になり焼目がついたら火を止めて、お皿に盛り付けて完成です!
ポイントは焦がさないように常にフライパンをヘラで動かします。

アイスを添えてもおいしいですよ! ポテトをカピカピにさせてしまってお困りの方はぜひともお試しくださいね!
<文・写真/シズリーナ>