Gourmet

ホクホク〜「ニンニク素揚げ」の作り方。コツは“皮付きのまま”

 人と対面で会う機会が減った今、ニンニクを思う存分食べられますよね。マスク生活が続いているので、口がニンニク臭くてもバレない…かもしれません。そこで今回は、ごりごりのニンニク料理をご紹介いたします。この機会にニンニクを楽しみましょう!

まるでジャガイモ!ニンニクの素揚げ

まるでジャガイモ!ニンニクの素揚げ ニンニクを皮付きのまま、調理油で揚げるだけ! ジャガイモのようなホクホク感が楽しめるレシピです。  ニンニクは、細かく切れば切るほど、ニオイが強くなると言われています。そのため、この「ニンニクの素揚げ」は、ニンニク臭も少なめです。  さらに、手がニンニク臭くなることもありません。ニンニクが好きだけど、手や口の中の不快感は少なくしたい!という人におすすめのレシピです。 【材料】 ・皮付きニンニク 適量 ・調理油     適量 【作り方】 1.フライパンや鍋に、お好きな調理油を入れ、中火で加熱する。 ※今回はオリーブ油を使用しました。 2.調理油に菜箸を入れたとき、気泡がプクプク出てきたら弱火にし、ニンニクを入れる調理油に菜箸を入れたとき、気泡がプクプク出てきたら弱火にし、ニンニクを入れる。3.4~5分ほど加熱したら完成! 皮はむいて食べてくださいね4~5分ほど加熱したら完成! ちなみに、ニンニクをバラバラにして加熱してもOKです。 ちなみに、ニンニクをバラバラにして加熱してもOKです。
次のページ 
電子レンジで簡単!ニンニク香る焼き鳥丼
1
2
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ