Fashion

「アラフォーだから地味な服」はもったいない!むしろ派手にいくべき理由

小さなチャレンジを続ければ、自分らしさはいつでも更新できる

 4回にわたってスタイリストの角さんにお話を聞いた今回のシリーズ。最初は「楽できちんと見える、年齢相応のオシャレを知りたい。それもプチプラで!」といった、意識低めの動機から始まりました。ただお話を聞いていく中で、楽をしながらきちんと感は出したいものの、結局「自分に似合う」を見つけようと思ったら、楽をしようがしまいが、新しい色やテイストといった、未知へのチャレンジはある程度必要である。そんなことを感じたのでした。
WEAR

画像:WEARより

 今ある“似合う”や“好き”は一生変わらないかもしれません。でもそれに加えて、「これも似合う」や「これも好き」が、まだまだ知らない部分に控えているのかも。  自分探しといったものは10代の特権なんて思っていましたが、オシャレの自分探しは一生涯続く。そんな風に思ったのでした。 【他の記事を読む】⇒シリーズ「楽してキチンと見せるファッション」の一覧はこちらへどうぞ 【角 佑宇子(すみゆうこ)】 ファッションライター・スタイリスト。スタイリストアシスタントを経て2012年に独立。過去のオシャレ失敗経験を活かし、日常で使える、ちょっとタメになる情報を配信中。Instagram:@sumi.1105 <取材・文&イラスト/おおしまりえ>
おおしまりえ
コラムニスト・恋愛ジャーナリスト・キャリアコンサルタント。「働き方と愛し方を知る者は豊かな人生を送ることができる」をモットーに、女性の働き方と幸せな恋愛を主なテーマに発信を行う。2024年からオンラインの恋愛コーチングサービスも展開中。X:@utena0518
1
2
3
4
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ