Entertainment

「三代目 J SOUL BROTHERS」が今日で11周年!鮮烈デビュー、ランニングマン…奇跡の物語を振り返る

 本日2021年11月10日、「三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE」(以下、三代目JSB)がデビューから11周年を迎え、ベストアルバム&ニューアルバム『BEST BROTHERS / THIS IS JSB』がリリースされた。  LDHのモットーである「Love」「Dream」「Happiness」を文字通り体現するダンス&ヴォーカルグループ、三代目JSBのデビュー記念日に、「LDH」と「イケメン」をこよなく愛する筆者・加賀谷健が、これまでの輝かしいその足跡を前・中・後編で振り返る。  前編では、大躍進の2012年から、2014年『R.Y.U.S.E.I.』での大ブレイクを経て、初の単独ドームツアー大成功までの物語を辿る。

紅白初出場を飾った2012年からの“MIRACLE”!

「Best Friend's Girl」(rhythm zone)

「Best Friend’s Girl」(rhythm zone)

 三代目JSBは、LDHのレジェンドHIROからメンバー選びを託されたEXILE NAOTOと小林直己を筆頭に、パフォーマーオーディションを経たELLY、山下健二郎、岩田剛典に、『EXILE Presents VOCAL BATTLE AUDITION 2 ~夢を持った若者達へ~』最終審査を合格した今市隆二と登坂広臣をヴォーカルとして結成された。  今市と登坂がオーディションに合格した2010年9月15日の翌週にはレコーディングが行なわれ、2010年11月10日には、音楽プロデューサー松尾潔による1stシングル「Best Friend’s Girl」で早くもメジャーデビューという怒濤の勢いだった。  三代目JSBが年末恒例の「NHK紅白歌合戦」(第63回)に初出場したのは、2012年、デビュー2年目のことだった。  この大舞台でグループが披露したのが、「第54回日本レコード大賞」優秀作品賞を受賞した7thシングル『0~ZERO~』のリード曲「花火」。印象的なイントロから小竹正人による歌詞の美しさが滲むこの曲は、三代目JSBを一躍トップアーティストに押し上げた記念碑的な一曲だ。  翌年、元日にリリースされた3rdアルバム『MIRACLE』(2013)では、初詣的な祈願が込められる。メンバーのその想いが届いたのか、デビューから初めてオリコン週間アルバムランキングで1位に輝く「奇跡」を起こした。

名ポップス・カヴァーの表現性

『MIRACLE』は、「花火」を含む代表的なシングルトラックから構成されており、14曲目には、ボーナストラックとして、「フォー・シーズンズ」のリードヴォーカルだったフランキー・ヴァリの大ヒットソロ曲「君の瞳に恋してる-Can’t Take My Eyes Off You-」が収録され、ピアノ前奏から転じて三代目JSBらしいストロングなサウンドが鳴り響き、今市と登坂による高音域がこの名ポップスを見事にアレンジ・カヴァー。  筆者の私見だが、カヴァー曲でこそ、そのアーティストの才能が発揮されると思う。古くは、ブルース・ロックの伝説的ギタリストであるエリック・クラプトンが先人たちによる名ブルース・ナンバーを自家薬籠中のものにするカヴァーの達人であったり、最近のJPOP界隈でも「魔法の絨毯」(2018)でブレイクした川崎鷹也は、おそらくどんなポップスにもマッチする魔法の声の持ち主だろう。  いずれにしても、『MIRACLE』の最終トラックにこのカヴァー曲を持って来たのは、洋楽志向の三代目JSBにとっては効果的で、表現性の高いカヴァー・ナンバーとなった。さらに紅白出場以来、“MIRACLE”続きの三代目JSBにとってはポジティブで粋なセレクションだったように思う。
次のページ 
「R.Y.U.S.E.I.」大ヒットで国民的スターに
1
2
3
Cxense Recommend widget
【リリース情報】 三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE BEST ALBUM&NEW ALBUM『BEST BROTHERS / THIS IS JSB』は、2021年11月10日(水)にリリース
(C)rhythm zone
あなたにおすすめ