3COINS「USB肩パッド」で背中・肩ホカホカ、この冬のヘビロテ決定
肩まわりが冷えます。屋外にいるわけでもなければ、肌を露出しているわけでもないのに、ゾクゾクッと、ひんやりと。そういえば最近、顔色が悪いし、肩凝りも一段とひどくなっているような気がするのは、この肩まわりの冷えと関係がありそう。いや、ある!
【画像をすべて見る】⇒画像をタップすると次の画像が見られます
それなら、カイロを貼って温める? うーん、屋内でカイロはちょっとポカポカ過ぎるんですよね。何かこう、ちょうど良いぬくもりはないものか……。
そこで見つけたのが、「3COINS」のこのアイテム!
よく、寒い季節は、「肩甲骨と肩甲骨の間にカイロを貼るといい」と聞きますが、実はこの部分とっても大事。
というのも、読んで字のごとく“風門(ふうもん)のツボ”と呼ばれる「風の邪気が侵入する門」があるから。それゆえ、ここを温めてあげることで、風邪の予防にもいいと言われてきたのだそう。
それに、風門の周辺を温めることって、肩や背中の血流を良くしてくれるし、凝りが気になる人にも嬉しいではありませんか。だけど、屋内でカイロを使うのは、温か過ぎちゃう……。
何か、ちょうど良いぬくもりを与えてくれるものは……? あ、300円ショップ「3COINS」にありましたよ! 「電熱線入り肩パッド」(1,320円/税込)です。
サイズ(約):H38cm×W26cm
材質:ポリエステル100%
本体、背中中央辺りに電熱パッドが入った温めグッズ。USB充電器やリチウムイオン電池から電源を取り、肩にかぶせるように乗せて使用します。これ、ちょうど風門がある辺りが温まるのでは?
それでは、気になる使い心地をチェックしていきたいと思います。

こんなの待ってた! スリコの「電熱線入り肩パッド」
