Gourmet

夏にアイスの食べ過ぎに注意。体にこもった熱を冷ましてくれるスイーツ食材とは

初夏、黒酢ドリンクで美肌に

紫外線“紫外線対策は通年マスト!”がもはや常識。5月以降から日差しは強まり、内側からの対策も必要となってきます。久保さんがすすめるインナーケアは「黒酢ドリンク」。「黒酢が血の巡りをよくして、シミを根本から撃退してくれる」というのですから、試さない手はありません。  作り方はとても簡単。「黒酢に黒砂糖を入れて、お湯で割るだけ」。お好みではちみつを加えても。「黒酢の発酵パワーでお腹の調子も整い、美肌効果抜群」とのこと。黒酢の酸味が苦手な人も、お湯で割ることで緩和されます。また、体もあたたまって一石二鳥です。

汗で失った潤いを補給

 梅雨が過ぎればもう夏本番。じっとしていても汗をかく季節の到来ですが、クーラーがきいた部屋にいても意外に乾燥するんですよね。でも「潤いは水では補えない」って知っていましたか? 水分補給とともに潤いも補給すべく、久保さんがとっておきの一品をおしえてくれました。 「オクラと梅のサッパリ和え」です。「オクラも梅干しも潤いを生み出す食材。梅干しの酸味には収れん作用があり、余分な汗がもれ出ないようにしてくれる」のだとか。 オクラと梅☆オクラと梅のサッパリ和え ① オクラをサッと塩ゆでして水で冷まし、乱切りにする。 ② ①を、たたいた梅干しとたっぷりのかつお節、醬油少々で和える。 朝食の箸休めにも、夕食のおつまみにもぴったり。夏の常備菜はこれで決まりです。
次のページ 
アイスの食べ過ぎに注意!
1
2
3
4
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ