摩擦レスが売りの「ローラーで塗るファンデ」実際どう?40代美容ライターが使って“気になった3点”
最近のスキンケアのキーワードは「摩擦レス」。顔だけでなく、体も泡で洗うなど摩擦レスが話題になっています。筆者も、たっぷりの泡で洗顔する、スキンケアは擦らずおさえるように馴染ませるなど、摩擦レスに気をつけています。しかし、どうしても擦らなければいけないのが、ファンデーションを塗る時ではないでしょうか?
スポンジやブラシ、手など、つけ方はいろいろありますが、どんなツールを使っても、やはり擦らないわけにはいきません。
少しでも摩擦を防ぐ方法はないのか? と思っていた今年、出合ったのがプリマヴィスタのローラー美容液ファンデです(以下、価格は全て税込です)。
今までファンデーションといえば、パフやスポンジがセットになっているのが定番でした。それらを使って塗布する人もいれば、自分が持っているファンデーションブラシを使う人、リキッドファンデーションやクリームファンデーションなら手で馴染ませるという人もいると思います。
これらはどれも塗布する時に、残念ながら摩擦が生じてしまいます。それだけでなく、ムラになったり、馴染ませていくうちに気がついたら厚塗りなっていたりなんてことも……。そんな問題を解決するにはどうしらよいか、メーカーが試行錯誤し、このローラーでつけるファンデーションが開発されたそうです。
低摩擦クッションローラーにファンデーションを馴染ませて、肌の上で優しく転がしながらる。肌を擦ることなく転がすだけで均一につけられるツールとなっています。
バーム状のファンデにも秘密あり。クッションローラーと相性が良いのはもちろん、とろけるような感触で密着するバームゲル処方を採用しているので保湿力も抜群なのだとか。
メイクしている間中しっとり感が続いてくれるので、乾燥が気になる季節も安心です。またプリマヴィスタといえば崩れにくさに定評があるように、こちらのファンデーションもヨレ・崩れに強いんです。下地なしでもなめらかなに仕上がるため、忙しい朝にも便利!

摩擦を抑えるべく発明された「低摩擦クッションローラー」
ファンデーション自体にも工夫があるらしい
