セザンヌの新作クッションファンデが1000円なのに優秀すぎる。40代もふんわりセミマット肌に
プチプラコスメで人気のセザンヌ。昨年セザンヌが税込1,078円のクッションファンデーションを発売した時は、「どうして、この価格でこのクオリティが出せるの?!」と話題になり、同商品を紹介した女子SPA!の記事にも大きな反響がありました。
そして、今年3月には、新たなクッションファンデーションが登場するとのこと。これはかなり気になるので、早速、前回大ヒットしたクッションファンデーションと比較しながら新商品のクッションファンデーションを試してみたいと思います。
【関連記事】⇒セザンヌのクッションファンデが1000円なのにスゴすぎる。ツヤ感で王道勝負
新商品は、シフォンフィットクッションファンデーション。全3色のカラーバリエーション、SPF50/PA++++で価格は1,078円です(2024年3月中旬発売)。
薄膜セミマット仕上げ。シミや毛穴をしっかりカバーしてくれるのに、厚塗りにならず、ふんわりした、どこか抜け感のある肌に仕上げてくれるとのこと。
今季は、どのメーカーもセミマットやマット系などフォギーな肌が作れるものが多く登場しているので、まさにトレンドもおさえたファンデーションといえます。
また、メイクキープ&コーチ成分配合で、メイク崩れを防いでくれます。さらに、無香料・タール系色素不使用・無鉱物油・アルコールフリー・紫外線吸収剤不使用・パラベンフリーとなっています。
カラーは、既存のクッションファンデーション同様、00明るいベージュ系・10明るいオークル系・20自然なオークル系の3色展開。自分の肌にマッチするカラーを選ぶことができます。
一方、昨年発売したクッションファンデーションも全3色、SPF50/PA++++で、価格も1,078円です。
こちらは、肌にピタッと密着してツヤ感を演出しながら、毛穴や肌悩みをカバー。また、5種の保湿成分と屈折率の高い高保湿オイルを配合しているので、肌にのせると透明感を保ちながら光を反射し、まるで内側からうるおいがにじみ出るようなツヤを演出してくれます。まさに、クッションファンデーションの王道とも言えるツヤ肌が手に入ります。
まずはパッケージ。
前作のクッションファンデーションは、可愛らしいピンク系。
一方、新作のシフォンフィットクッションファンデーションは、グレージュのような大人な雰囲気となっています。
パフは、どちらも小鼻や目の際など細かい部分も塗りやすいしずく型。指を入れる真ん中のリボンの太さが若干、新作の方が太いように見えます。大きさや厚みは同じような感じです。
プチプラコスメは、使用感は良いけれど、付属のツールが残念……ということもあるのですが、セザンヌはツールがしっかりしているところも魅力。こういった細かいところも手を抜かないのが、セザンヌの人気の理由の1つだと思います。
肝心のファンデーション部分。どちらも3色あるうちの明るいオークル系で比較していますが、新作の方が若干明るい感じに見えます。
新作はトレンドをおさえたセミマット仕上げ

新作のクッションファンデを前作と比べてみました!



1
2