「浴衣はもうこれでいいじゃん!」イオンの“ほぼワンピースな浴衣”。着るのがラクすぎだけど大丈夫なのか
みなさん、こんにちは! ファッションスタイリスト&ライターの角佑宇子(すみゆうこ)です。いよいよ花火大会や夏祭りも本格的なシーズンを迎えました。「今年は浴衣を着たい」と思っても、この猛暑に加えて着付けや着崩れ直しの面倒くささを考えると、ついつい浴衣から離れがちですよね。そんな女性にちょうどいい「ワンピゆかた」なるアイテムを見つけたので、アレンジや着こなし例とともにご紹介します!
【イラストをすべて見る】⇒画像をタップすると次の画像が見られます
夏の風物詩でもある浴衣は、何より着付けるのが難しいですよね。おはしょりの始末や帯の結び方がうまくできないと着崩れてしまうこともあります。
今年イオンから登場した「ワンピゆかた」は、誰でもすぐに着られる浴衣です。浴衣地で作られたキャミソールワンピースの上に掛衿(かけえり)のついた羽織ものを重ねて、上から兵児帯(へこおび)を巻いたら完成。浴衣として楽しむのはもちろんですが、羽織を脱げばキャミソールワンピースとしてデイリーにも使えます。日中はキャミワンピとして着て、夜のお祭りでは羽織ものを重ねて浴衣にすれば、夏のお出かけ着まるっと一日分に。
浴衣として着られるのはいいけど、普段ワンピースとしては着にくくない? と少し迷ってしまう方もいるかもしれません。もちろんキャミワンピースとして単体で取り入れてもまったく問題ないのですが、あくまで浴衣として着るためのワンピースなので、通常のキャミワンピースに比べて身幅のゆとりが大きい仕上がり。そのため、普通のワンピースとして着ると両脇の生地の余りが目立ってしまいます。
着こなし方は色々考えられますが、おすすめのコーデは上からシアーニットやベストを重ねてカバーアップするスタイルです。
ワンピゆかたは柄のラインナップが豊富な上に、どれも日常着に馴染みやすいニュアンスカラーなのも魅力的なポイント。オフホワイトやベージュといった優しい色合いの重ね着アイテムをプラスして、爽やかな夏コーデを完成させましょう。
ワンピースの上に羽織ものを重ねる楽ちん浴衣!

とはいえ、日常で着るのは難しくないの?

1
2
【ファッションのお悩み募集!】
ファッションスタイリスト&ライターの角佑宇子さんが、あなたのファッションの悩みにお答えします。相談したい方は、こちらの「お問い合わせフォーム」まで、お名前はハンドルネームまたは匿名希望、題名の冒頭に【ファッション相談】を入れ、お送りください。コーディネートのこと、体型カバーのことなど、ファッションに関することであれば何でもOKです。
※相談内容の一部を変えて取り上げさせていただく場合がございます。
ファッションスタイリスト&ライターの角佑宇子さんが、あなたのファッションの悩みにお答えします。相談したい方は、こちらの「お問い合わせフォーム」まで、お名前はハンドルネームまたは匿名希望、題名の冒頭に【ファッション相談】を入れ、お送りください。コーディネートのこと、体型カバーのことなど、ファッションに関することであれば何でもOKです。
※相談内容の一部を変えて取り上げさせていただく場合がございます。