Gourmet
Lifestyle

高2男子がつくったスイーツが可愛すぎる…!つくった経緯も素敵…なぜこんなに上手なの?お母さんに取材

 手作りスイーツ……もう、その響きだけで胸がいっぱいになります。食べる前から甘美な気持ちで満たされそうになるというか。  ところで先日、ある素敵なポストが話題になりました。
目で見てもおいしい、可愛らしいスイカピザ

目で見てもおいしい、可愛らしいスイカピザ

「うちの高校生息子が作ったスイカピザがかわいいからちょっと見てってくださいよ」というコメントとともにあっぷるさん(@appleashuto)がアップしたのは、スイカを使ったピザ「スイカピザ」の画像です。  高校2年生(16歳)になるというあっぷるさんの息子さんがつくったスイカピザ、たしかに可愛らしいです! ポップだし、さわやかだし、万華鏡を見ているような鮮やかさもある。  ちなみに、スイカピザとは輪切りのスイカにフルーツなどをのせて食べるスイーツのこと。ピザはピザでもチーズやトマトソースを乗せ、焼いていただくやつじゃありません……って、みんな知ってますよね?  というわけで、話題の“高校生息子”の料理の腕前やスイカピザの詳細などについてあっぷるさんに話を聞いてみました!

彼女からプレゼントされたスイカだった

 なぜ、息子さんはスイカピザをつくろうと思ったのでしょうか? 「息子はあまりスイカが得意ではないのですが、お付き合いしている彼女から育てたスイカをもらったみたいなんです。それがうれしくて『たくさんの量を食べられない分、がんばって育ててくれたスイカをおいしく可愛く食べることで彼女に喜んでもらいたい!』と考え、スイカのレシピを検索してスイカピザの存在を知ったようでした」  もちろん、あっぷるさんも息子さん特製のスイカピザを食べています。 「とても素敵で、可愛い仕上がりなので食べるのがもったいなかったです。スイカのシャクシャク感とやわらかいフルーツの食感が楽しいし、オレンジのシロップがスイカに染み込んでとてもおいしかったです! あと、サイダーと一緒に食べると口の中がフルーツポンチみたいで楽しかったです」

スイカピザのレシピを公開!

 そんな素敵で可愛らしい「スイカピザ」のつくり方、特別に公開しちゃいましょう! ①スイカを輪切りにする ②6等分する ③ブルーベリー、レモンを塗ったバナナ、シロップ漬けオレンジ(あっぷるさんが作ってあったもの)を飾る ④冷蔵庫で冷やす ⑤ミントをのせて完成!  合計3皿つくり、所要時間は計1時間くらいとのこと。来夏はぜひ、このスイカピザづくりに挑戦してみたいですよ!
次のページ 
高校生息子のスイーツ傑作3選
1
2
3
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ