「痩せない…老けた…」がんばらずにキレイになる近道とは?コスパがよくて驚いた!
こんにちは、女子SPA!編集部です。突然ですが、みなさま、美と健康に良い暮らしをしていますか?
美容・健康・ダイエットなどについて専門家を長年取材してきた女子SPA!ですが、結局は「体内に何を摂り入れるか」がキモでした。でも、仕事に家事に忙しい中で、毎日“ていねいな食生活”をするなんて無理!チャレンジしたけどやっぱ無理!
カップ麺ですませた夜でも、ちゃんと食べたことにしたい……というわけで、最強のサプリメント8選をご紹介します。
※本ページはプロモーションが含まれており、女子SPA!に売上の一部が還元されることがあります。掲載商品の情報は2025年6月25日現在のものです。
今回は、すべてアメリカ発のオーガニック系通販サイト「iHerb(アイハーブ)」から、売れまくっている定番サプリを選びました。
iHerb (アイハーブ)は1996年にカリフォルニア州で生まれ、今や世界185カ国以上で1000万人超のユーザーから愛されています。サプリ、スキンケア、食品などなど、5万種類以上の商品がズラリ!芸能人やモデルが愛用しているのも納得です。
■iHerb(アイハーブ)がおすすめな理由■
①ほぼ毎日セール開催中で、コスパが最高!
初回限定で20%オフになるクーポンをはじめ、シーズンやブランドごとなど、ほぼ毎日何らかのセールが開催されているんです。最大60%オフなんてセールも。
iHerbでくわしく見る>>>
②サプリ先進国の、安全性にこだわった商品ラインナップ
サプリ大好きな米国のサイトだけあって、優秀な商品がたくさん。しかもiHerbは安全性にもこだわっています。多くの製品が米国食品医薬品局(FDA)が定めた米国医薬品適正製造基準(cGMP)に準拠、さらに第三者機関の認証を受けた倉庫で徹底した品質管理がされているそうです。
③売れてる数も口コミの数も、ケタ違いに多い
世界的なサイトだけあって、人気商品だと1ケ月で5万個以上売れていたり、口コミが数十万件あるのもザラ。それだけ多くの人が使って、5点満点に近い評価だと、やっぱり安心できますよね。
④クレジットカードのほか、コンビニでも支払える
クレジットカードやPayPalでの支払いはもちろん、コンビニ決済もOK。セブン、ファミマ、ローソン、セイコーマート、ミニストップで支払いができて便利です(2025年6月末時点)
専門家は「ちゃんとした食生活をしていればサプリは不要です」なんて言うけれど、それが無理なんだってば! そこで、野菜や海藻や発酵食品など食事で不足しがちな栄養を補ってくれる、定番の売れ筋サプリを厳選してみました。
・レビュー35万件の4.7点(5点満点)
・iHerbでたびたび売れ筋1位になるなど、不動の人気商品
・USPグレードの高品質なビタミンCを配合、
・1粒に1,000mgのビタミンCを凝縮したベジカプセル
・iHerb のプライベートブランド「California Gold Nutrition」だから、びっくりするほどコスパがいい
※USPグレード:米国薬局方(United States Pharmacopeia)が定める公的な品質基準
コラーゲンを作ったり、皮膚のメラニン色素の生成を抑えるなど、美容(特に美肌)には欠かせないビタミンC。1粒でビタミンC1,000mgというと、キウイ(緑)10個分に相当します。すごっ!
iHerbでくわしく見る>>>
・レビュー17,000件で4.6点(5点満点)
・カリウムは体内のミネラルバランスをサポートする重要な電解質
・1粒あたり595mgのカリウムを配合
・21st Centuryは、30年以上の実績がある信頼できる米国ブランド
カリウムは、体内のナトリウム(塩分)を排出する働きがあって、むくみの解消や高血圧の予防につながります。顔や手足がむくんでる人におすすめです。これ1粒で、小松菜100g(2~3株)ぐらいのカリウムが摂れる計算に。
iHerbでくわしく見る>>>
・レビュー14,500件/4.7点(5点満点)
・1カプセルに300億CFUの善玉菌を配合(CFU:生きた菌の数)
・5種類の乳酸菌と3種類のビフィズス菌の計8種類の菌株
・腸内環境を改善することで、消化や免疫機能をサポートする
女子SPA!が長らく推してきた「腸活」に最適なサプリ!便秘でお腹ぽっこりだったり肌荒れする人、風邪をひきやすい人、メンタルが不安定な人まで、腸は美と健康の要所です。ビフィズス菌入りヨーグルトを毎日食べるより楽ちんですね。
iHerbでくわしく見る>>>
・レビュー44.6万件で4.8点(5点満点)
・オメガ3脂肪酸は多数の魚に含まれる「良い脂質」の一種
・1粒あたり1,100mgの高濃度フィッシュオイル
・分子蒸留された高純度なEPA(180mg)とDHA(120mg)を配合
iHerbのプライベートブランドで超人気のサプリ。オメガ3脂肪酸は魚に多く含まれる“良質な油”で、脳の機能を高める、中性脂肪レベルを下げる、心血管疾患のリスクを下げるなど、若さをキープする様々な可能性が言われています。でもオメガ3が多い青魚を食べるのは大変、アマニ油やえごま油は高い……だったらサプリで続けてみましょう!
iHerbでくわしく見る>>>
・レビュー4.7万件で4.8点(5点満点)
・1粒あたり36mgの高濃度な鉄分を配合、通常製品の2倍の鉄分量
・フェロケル™(ビスグリシン酸鉄)を使用した体にやさしい処方
・研究で優れたサポート力が示唆されている成分
私たちに必須のミネラル、鉄分。女性は月経があるため、鉄分不足で貧血気味の人が多いそうです。レバーや赤身の肉を食べろと言われても大変…。ただ、サプリで鉄分を過剰摂取した例もあるので、心配な人は使用量などを医師に相談してみましょう。
iHerbでくわしく見る>>>
・レビュー8万件で4.7点(5点満点)
・ビタミンA~Eやミネラルなどを30種類以上網羅したマルチビタミン
・研究に基づいた目安量の必須ビタミンとミネラルを配合
・Life Extension財団は1980年に設立された非営利団体で、予防医学や年齢対策を長年研究してきた
何品もおかずのある30品目の食事…なんて作ってられるか!そこで不足しがちな栄養をまとめて摂っちゃおうというのがこのサプリ。ビタミンABCDEのほか、亜鉛、葉酸、ヨウ素など、Two-Per-Day(1日2錠)で健やかな毎日を。
iHerbでくわしく見る>>>
・レビュー9.1万件で4.8点(5点満点)
・ビタミンBとは8種類の総称。ビタミンB群をバランスよく配合
・ビタミンBサプリで不動の人気
もし、あなたがいくら運動しても痩せないなら、ビタミンB不足かもしれませんよ。ビタミンB群は糖質・脂質・タンパク質をエネルギーに変換する、代謝に必須の補酵素だからです。単体で摂るより、このサプリのように「群」で摂るほうが効果的だそうですよ。
iHerbでくわしく見る>>>
・レビュー28万件で4.7点(5点満点)
・パウダー状で、海洋性コラーゲンペプチドが主成分
・ヒアルロン酸とビタミンCも同時に配合
・プレーン味でどんなドリンクにも溶かしやすい
皮膚など体を作るタンパク質=コラーゲンを、最小分子にしたのがペプチド。美肌におなじみの成分ですが、コラーゲンを摂っても体内で分解されるのでムダと言われていました。でも最近の研究で、ペプチドは皮膚の奥でコラーゲンを作り出す働きがある「線維芽細胞」に作用して、その働きを促すことが明らかになっているそうです!
iHerbでくわしく見る>>>
どれもユーザーから熱い支持を得ているサプリメントばかり。用法・用量をよく読んで、美と健康に役立ててくださいね。
<文/女子SPA!編集部>
Contents
- サプリを買うならiHerb(アイハーブ)がいい理由
- 【美肌】California Gold Nutrition, Gold C™ ビタミンC 1,000mg
- 【むくみ解消】21st Century,グルコン酸カリウム 595mg
- 【腸活、ダイエット】California Gold Nutrition, LactoBif® 30プロバイオティクス
- 【若さキープ】California Gold Nutrition, オメガ3プレミアム フィッシュオイル
- 【貧血予防】NOW Foods, 鉄 成分量2倍、36mg
- 【美と健康全般】Life Extension, Two-Per-Day マルチビタミンカプセル
- 【ダイエット】Life Extension, バイオアクティブコンプリート Bコンプレックス
- 【美肌】California Gold Nutrition, CollagenUP® コラーゲンペプチド
サプリを買うならiHerb(アイハーブ)がいい理由

【美肌】California Gold Nutrition, Gold C™ ビタミンC 1,000mg

【むくみ解消】21st Century,グルコン酸カリウム 595mg

【腸活、ダイエット】California Gold Nutrition, LactoBif® 30プロバイオティクス

【若さキープ】California Gold Nutrition, オメガ3プレミアム フィッシュオイル

【貧血予防】NOW Foods, 鉄 成分量2倍、36mg

【美と健康全般】Life Extension, Two-Per-Day マルチビタミンカプセル

【ダイエット】Life Extension, バイオアクティブコンプリート Bコンプレックス

【美肌】California Gold Nutrition, CollagenUP® コラーゲンペプチド
