Lifestyle

サラリーマンはホストよりも遊んでいる!?誠実さと職業は関係ない

「しかも、ホストはお金をいただく分、きちんとお客様と向き合います。だけど、それを仕事にしていない男性は女性と向き合う必要がない分、より打算的だし、見返りを求めていると思いますよ」  衝撃的な発言! でも、それは納得かも。かわいい子にはやさしくする、ヤラせてくれそうな子にはおごる……。恋愛は仕事じゃない分、より自分にメリットをもたらしてくれそうな人に対して一生懸命になるもの。そんな男性って、世の中に溢れている気がします。そして、そんな男性に泣かされている女性も少なくない。 ホスト「それに、ホストよりも一般男性の方が遊んでると思います。『ホストをやってます』とか言うと女性はひいちゃうけど、『IT系です』とか『広告やってます』とかいうと、内容まで聞かずそれだけでなびちゃう若い子も多いでしょ? 大人になって社会を見渡すとそういうこずるいサラリーマンって意外に多くて、毎日のように飲むし、女の人もとっかえひっかえだし、びっくりしました(苦笑)」  IT系と広告系の男性が遊んでるのは「やっぱり」って感じだけど、ホストも引くくらいだったとは……。昼の世界だからって安心できませんね。これは肝に銘じておかなくちゃ。 ☆今週の格言:男性の誠実さは職業と関係ない ※手塚マキさんインタビューVol.3へ続く 【手塚マキ プロフィール】 元ホストで歌舞伎町のホストクラブのグループ「Smappa!Group」会長。 歌舞伎町の街角を24時間生放送するスタジオ「TOCACOCAN」の運営も手掛ける。 <TEXT/渋谷アシル> ⇒この記者は他にこのような記事を書いています【過去記事の一覧】 【渋谷アシル プロフィール】 昼間は会社員の仮面をかぶった、謎のゲイライター。これまでお付き合いしてきたオトコをネタに原稿を執筆する、陰険な性格がチャームポイント。オトコに振り回される世の女性のために、ひとり勝手にPCに向かう毎日。
渋谷アシル
昼間は会社員の仮面をかぶった、謎のゲイライター。これまでお付き合いしてきたオトコをネタに原稿を執筆する、陰険な性格がチャームポイント。オトコに振り回される世の女性のために、ひとり勝手にPCに向かう毎日。
1
2
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ