
出会った10人中3人くらいは、「まずはお茶しませんか?」と言ってきました。ですが酒好きな筆者はついつい、「お酒にしませんか?」と積極的!? に誘ってしまいましたが、それは良くなかったかもしれないと、後になって思います。
初対面の男女がお酒を飲むというのは、相席居酒屋のように店の管理下にない場合ではないとリスクがあります。酒乱や会計を払わない人もいる可能性があるためです(そこまでヒドい人は今回はいませんでしたが、プロフィールに“ご馳走する”と書いてあったのにワリカンの人はいました……)。
カラダ狙いの男も、もしかしたら、お酒が入るコトでムラムラさせちゃったのかもしれないなぁなんて思います。
ですので最初は、お茶かランチをオススメします! 明るいところで顔を見れますし、お酒が入って豹変するコトもないですし、なにより1~2時間くらいと時間限定できるので、つまらなくても少しの時間なので我慢できますね。
ペアーズを半年間試してみて、結婚までは至りませんでしたが、良い出会いはあったと感じています。そんな筆者の結果はコチラです。
・自分からお断り:6名
うち1人は、1~2週に1回ほどのデートを3ヶ月ほど続け、交際申込をいただく! ものの、デートを重ねるうちにテンションが下がっていく自分がおり前向きに考えられなくなりお断り。
カラダ目当て男×2人はもちろん、デート1回コッキリ(もちろん向こうの目的は未遂)。
残りはプロフィール詐称男3人です。期待値が高かっただけに気が乗らず1回でお断りしました。
・1回で連絡が途絶えた:2人
話が合わずか、気に入られなかったからでしょうか。
・その他:2人
1人は大手メーカー勤務で合コン要員として活躍中!
1人は好みだったのですが、デート後にFacebook上で交際ステータスが「婚約」になっているのを発見! 萎えました。(数ヶ月後結婚してました)
実らなかったものの、無料の出会いアプリとしては悪くない結果でしょうか!?
ペアーズは、ほとんどの機能が無料でハードルも低く、恋活・婚活女子にオススメなアプリと言えます。
次回はハリウッドセレブもハマっている!? と噂のアメリカ発の出会いアプリ『Tinder(ティンダー)』についてレポートします。
<TEXT/ミフル>
⇒この著者は他にこのような記事を書いています【過去記事の一覧】