夜デートの服は何色がいい?行く場所別・モテ色はコレだ
カラーアナリスト・美容研究家の西田美穂です。
初デート、何を着て行こうか悩んでしまいますよね。そんな大事な日には、色使いにこだわってみてはいかがでしょうか?
実は、色には心や行動を左右する力があるんです。今回は色彩学・色彩心理学の観点から、バル、カフェ、映画館など定番スポット別にオススメカラーをご紹介します。
①夜バル×スカイブルー
この場面では、照明が薄暗い、かつ暖色系であることが多い点が特徴です。さて、この薄暗い中で、人間の眼がより鮮やかに認識する色をご存知でしょうか?
それは、ブルーです。これは眼の細胞の働きによるもので、プルキニエ現象と呼ばれています。この現象を効果的に使うことで、周りに比べてあなたがひと際鮮やかに見えるようにできたら、彼に存在感を強く印象づけることができると思いませんか?
そんな素晴らしい効果を発揮してくれる色でオススメなのが、程よい明るさの「スカイブルー」です。
合わせる口紅は、スカイブルーに合わせて青みのピンクで、ツヤのあるものを選んで。赤や落ち着いた色は、薄暗い中では沈んだ色に見えてしまうので避けましょう。
②昼カフェ×桜色
この場面では、自然光の入る窓辺やテラス、観葉植物などが背景になることが予想できます。そこでオススメなのが「桜色」です。
明るい空間で、向かい合ってじっくり顔を見られることでしょう。ごまかしが効かないですね。ピンクには、肌艶が良く見える嬉しい効果があります。
また、明るいトーンを選ぶことで、儚げで清純な印象に見せてくれます。そして、背景が観葉植物のグリーンであるときに、補色の関係となり、際立って見えるのです。
合わせる口紅は、コーラルピンクがオススメです。服が淡い色なので、顔色を良く見せる色を選びましょう。
③テーマパーク×レモンイエロー
多くの人で賑わう屋外で、混雑や長い待ち時間があることが予想されるテーマパーク。そこで、イエローの中でもくどくならない「レモンイエロー」がオススメです。
イエローには、前向きな気持ちになれる効果があります。アトラクションの待ち時間に人が多くてちょっとイライラしてしまったり、話が続かなくて気まずくなったりすることも多いかと思います。
しかし、そんな心配は、イエローの効果で回避しましょう。あなたといると人混みの中でも楽しい気分になれる、と彼も思ってくれるはずです。また、注意を引く色でもあるため、遠くからでもあなたを見つけることができるというメリットもあります。
合わせる口紅は、ピンクベージュがオススメです。服が鮮やかな分、ちょっと引き算しましょう。
④映画×ミントグリーン
この場面で想定するのは、2時間ほどの映画を観た後のことです。
グリーンは、疲れを取ってくれ、穏やかな気持ちにしてくれる色です。2時間字幕を追った彼の眼はちょっと疲れているかもしれません。そこで、明るく爽やかな「ミントグリーン」を着たあなたを見たら、そんな疲れなど忘れてしまうことでしょう。
また、映画の感想を話し合うのが楽しい映画デート。でも、意見や感想が食い違うのが嫌で、話さなくていいかなという方もいます。しかしグリーンは、調和の色とされており、話しやすい印象を上げてくれる色なのです。
あなたが微笑みを浮かべて彼の話を聞いたなら、映画の感想どころか人生観の本音を思わず話してくれるかもしれませんよ。そうなれば、お互いの距離もグッと近くなること間違いなしです。
合わせる口紅は、グリーン系と相性のいいオレンジ色がオススメです。
今回ご紹介した色は、トップスにもってくると最も効果を発揮しますよ。
ちなみに私は、ミントグリーンを着ていた日に出会った男性と一晩中語り合った経験があります。のちにその相手と結婚したのは、偶然か、それとも色の効果か…?
色の力を味方にして、初デートがうまくいきますように!
※洋服の写真は編集部が選びました
<文/西田美穂>
【西田美穂】
カラーアナリスト・美容研究家
建築業界勤務を経て、カラーリストに転身。現在、パーソナルカラー診断サロン「サロン・ド・ルミエール」にて活動中。某カルチャースクールにてアシスタント講師を務める一方、個人サロンを開業し、カラーリストとしても活躍。
・公式ブログ・Instagram @mihocolor