Gourmet

世界のカップヌードルサミット2017、全3種食べ比べ!ドイツ・香港・インドネシアの頂点は?

カップヌードルXO醤海鮮味(香港)

⇒【写真】はコチラ https://joshi-spa.jp/?attachment_id=719629 カップヌードルXO醤海鮮味(香港) もしかしたら、こちらの商品が一番人気ではないかと思われますが、とにかく筆者の周りのコンビニでは、あまり見かけなくなっています。味のネーミングを見ただけで、美味いのは分かってしまいますものね。  この3種の中では、一番日本人好みに近く、また海鮮のダシが効いてて高級感もあります。私、普段はカップ麺のスープは飲まない主義なんですが、うっかり飲み干してしまいました! ⇒【写真】はコチラ https://joshi-spa.jp/?attachment_id=719635 カップヌードルXO醤海鮮味(香港) 具材もシーフードたっぷりで満足なのですが、黄色の具材をタマゴだと思っており「このスープの染みたタマゴ!」と食した瞬間、コーンだったと分かった時のテンションの落差はお伝えしておきます。  香りはちょっと強めなので、もし、会社などで自席で食べるのには不向きかもしれません。  今回、3種類食べてみての感想は、意外と好みだったのがシャンピニオンズ(ドイツ)という新しい発見でした。麺にスープが絡まりすぎてスープ感がないというところも含め、一筋縄ではいかないこの味は、なかなか味わえません。マッシュルームのいい香りは、待つ時間もワクワクしました。  他の2種も当然美味しいのですが、予想通りの美味しさです。冒険したい気分か、普通に美味しいカップヌードルを食べたい気分か、で選んでみてはいかがでしょう? <TEXT/タケダマコ>
1
2
Cxense Recommend widget
あなたにおすすめ