押し麦の食べ方は白米に混ぜるだけではありません。押し麦を茹でた
「茹で押し麦」はいろいろなレシピに使えます。
・サラダのトッピングに
・炒め物・和え物に混ぜる
・スープにチョイ足し
・ハンバーグやチヂミの生地に混ぜる
茹で押し麦は、鍋にたっぷりの水と少量の塩を入れて沸騰させたら押し麦を入れ、15~20分ほど茹でて作ります。ザルに移したらぬめりがなくなるまで流水で洗い、水気を切りましょう。ラップで包んで平らにしたら冷凍保存も可能。1週間を目安に食べきりましょう。

ラップに包んで冷凍すれば保存もききます
特別な料理というよりは、比較的簡単に取り入れられて健康のサポートをしてくれる押し麦。毎日の食事に取り入れてみてはいかがでしょうか。
<TEXT・PHOTO/高木沙織>
【高木沙織 プロフィール】
美容ライター/ヨガインストラクター/ビューティーフードアドバイザー/スーパーフードマイスター。多角的に美容・健康をサポートする活動を行っている。過去には『AneCan』『Oggi』の読者モデル、ファッションモデル、ナレーター等も経験。Blog:
http://ameblo.jp/0293tg/
Instagram:
saori_takagi