合コン :★★
相席居酒屋:★★★★
さらに気になるのが効率の良さ、タイムパフォーマンスですね。
合コンではまったくタイプがいなくても、終電近くまで付き合わされるコトもあるかと思いますが、相席居酒屋の場合は30分~区切りでメンバーチェンジがあったり、時間毎のチェンジ制度がなくても、大体は希望を店員に伝えれば相手をチェンジしてもらえます。最近ではボタン1つでチェンジ希望を出せる店もあるようです。
ですが、自分は相手に満足していても、一緒に行った女子が不満に感じるコトもあると思うので、ノリや好みが自分と近い人と行く等の工夫は必要かと思います。
というワケで続けて相席居酒屋に軍配!

合コン :★★★★
相席居酒屋:★
あとは、食事やお酒のクオリティですが相席居酒屋はかなり低いですね。(中には高級路線の相席居酒屋もありますが)

合コン :★★★
相席居酒屋:★★★★
個人的な感触ではありますが、イケメンと出会える率は相席居酒屋の方が高い気がします。(これはチェンジ制度がありたくさん出会えるのも大きいかと)

まとめとしては、★の数でいうと、合コン17個・相席居酒屋18個と相席居酒屋の方が優勢です。
合コニストの筆者としても、相席居酒屋の方がもしかしたら色々良いかも!? という肌感は否めません(汗)。
ですが、現役婚活女子として、婚活系のアプリやサイトも試してみましたが、ネットから始まる出会いよりも、対面から始まる出会いの方が向いている気がしましたので、今後も合コン・相席居酒屋ともに活用していくと思います(笑)。
<TEXT/白戸ミフル>
⇒この著者は他にこのような記事を書いています【過去記事の一覧】