“毎月香水が届く”新サービス誕生。1ヶ月使い切りサイズで、いろいろ試せる
毎月定額の支払いだけで、商品やサービスを利用できる「サブスクリプション」。
音楽や動画配信サービス、洋服のレンタルサービスなどが一般的ですが、最近ではブランドコスメの詰め合わせや、おすすめのワイン、惣菜などが届くサブスクリプションなど、あらゆる業界でサブスクリプションブームが到来しているんです。
そんなサブスクリプションの最新サービスに、好きな香りを毎月試せる“香水のサブスクリプション”が誕生しました。
4月19日に誕生したのが、日本初となる香水のサブスクリプションサービス「SCENTPICK(セントピック)」。試してみたい香水を好きなだけ選べて、1ヶ月使い切りのサイズで毎月届くというシステムです。
香水は、グッチやジョーマローン、ディオールなどのラグジュアリーブランドからニッチ系のものまで、500以上もラインナップ。今まで気になっていたけれど、購入するまでは踏み切れなかった香りでも、気軽に試してみることができます。
おまけに、「種類が多すぎて選べない」「似合う香りがわからない」という場合は、好みの香りやライフスタイルをもとにAIがピッタリの香りをセレクトしてくれるサービスもあるんです。
お店で香水を試してみて「いいな」と思っても、後になったら「なんだか好きな香りじゃない…」と感じたことはありませんか?
香水は、つけてすぐの「トップノート」から、2~3時間後の「ミドルノート」、さらにその後の「ラストノート」と、時間経過とともに香りが変わっていくもの。だから、香りを1日つけてその変化も体感してみるのが、本当に正しい香水選びの方法と言えるかもしれませんよね。
それに、ブランドの香水は、フルボトルだと5,000円以上や1万円近くする場合もあり、気軽に買って試せる値段ではないかもしれません。それに比べると、香水サブスクリプションは毎月1,680円と、ちょっと高めのランチ料金程度。だから、いろんな香りを試して、お気に入りを探したいという方にはもってこいのサービスになりそうです。
お店で香水をかぎまくり過ぎて頭がくらくらしたり、鼻がおかしくなったり…。そんな香水選びの方法はもう昔のことになるかもしれませんよ! 自分にあった香水を探してみたい方は、チェックしてみてはいかがですか?
<文/佐藤まきこ>
⇒この記者は他にこのような記事を書いています【過去記事の一覧】
毎月違うブランドの香水が、1ヶ月使い切りサイズで届く
香水選びの難点を解決!

佐藤まきこ
女性誌のエディターやファッションビルの広告・プロモーションのプランナー、コピーライターとして長年経験を積み、フリーランスのエディター・ライターへ。ハワイ在住。Instagram:@hawaii_milestone