スタバ&タリーズのハロウィン限定ドリンク・スイーツを食べ飲み比べ
今年もやってきました、ハロウィンシーズン。2020年、タリーズコーヒーやスターバックスコーヒーでも、毎年ハロウィンにちなんだドリンクを出しています。今年はどんな味なのでしょうか?
今回は、3つの観点からドリンクの魅力を「度数」で表現。どれにしようか迷った時の、参考にしてくださいね。
●ハロウィン度数……味や見た目など総合的に見て、ハロウィンっぽい雰囲気を感じた度数
●味わい度数……美味しいのは当たり前! プラスアルファの「味わい深さ」を感じた度数
●野菜度数……使われた野菜等の味をダイレクトに感じた度数
それでは最初にタリーズコーヒーのハロウィンドリンクから紹介します。
パンプキンプリンをイメージしたという、「カラメルパンプキンラテ」。パンプキンが入った、ホイップクリームやソースを使用しているためか、パンプキン度は高めです。
それでいながら甘さは控え目なので、ゴクゴクいけちゃう点がすごいところ。私はパスタも一緒に頼んだのですが、違和感なく楽しめましたよ。
ハロウィン度数が★2つの理由は、飾り付けがもう少しハロウィン仕様だったら、と思ったため。実質、満点です!
ハロウィン度数 ★★☆
味わい度数 ★★★
野菜度数 ★★★
価格/Short 460円、Tall 510円、Grande 560円
この他にもタリーズコーヒーで、この時期におすすめしたい品を紹介しますね。
ボリボリ食べられる、厚めのさつまいもチップス。よくあるさつまいもチップスは、やたらと甘いか、硬くて食べにくいか塩味でごまかしているとしか思えないモノなど、納得のいく、さつまいもチップスにあまり出会ったことはありませんでした。
でもこちらは、シナモンが入っているためか、コクがあって最高! 塩味もほんのりしているのですが、主張しすぎない感じが好印象です。
ハロウィン度数 ★☆☆
味わい度数 ★★★
野菜度数 ★★★
価格/240円
くま好きとしては、どうしてもチェックせずにはいられない、タリーズコーヒーの「ベアフル(R)」。くまなのに、黒猫の仮装をして、どこを見つめているんでしょう! かわい過ぎませんか、こちら。
でもこのベアフル(R)、全長約20cm(ねこ耳含む)と、いつものベアフル(R)よりもちょっと大きめ。
もちろんネコ耳パーカーもズボンも脱げますよ。パーカーについている首の鈴も、本物! 動かすたびに、鈴の音が聞こえて、かわいさ倍増です。
カラメルパンプキンラテを飲みながら、黒猫ベアフル(R)を眺めてにやにやしつつの、さつまいもチップス、なんて幸せすぎますね、これ。
ハロウィン度数 ★☆☆
味わい度数 ★★★
見かけたら買うべし度数 ★★★
価格/1,870円

Contents [hide]
注目したポイントを星で評価
タリーズコーヒーは本気度高めの「カラメルパンプキンラテ」


さつまいもチップス 期間限定キャラメルシナモン


ハロウィン仕様の「ベアフル(R) シャ・ノアール〔トール〕」



1
2