肉球型フェイスブラシも!猫がテーマのかわいい美容ツールを使ってみた
家にあると、憂鬱な家事がちょっぴり楽しくなる…。そんなわくわく感を与えてくれたのが、2017年の猫の日から貝印株式会社より発売されることとなった、猫のキッチンツール「Nyammy(ニャミー)」。見た目の可愛さはもちろん、機能性の良さも大きな話題になりました。
そんな貝印からこの度、新たに発売されたのが猫をテーマにしたビューティーツールシリーズ「Nyarming(ニャーミング)」。
こちらは大人でも使いやすいよう、猫をさりげなくあしらったかわいらしいデザイン。「ねこのアイラッシュカーラー」や「ねこのパフ」「ねこのメイクブラシ」など、全9アイテムが発売されました!
今回はその中から、気になる商品を実際に購入。使用感を検証してみました。
「Nyarming(ニャーミング)」の中でも特にチェックしてみてほしいのが、「ねこのメイクブラシ」。こちらは肉球型フェイスブラシという、なんとも猫好きの心をくすぐる一品です。
パッケージから出した時は、一般的なブラシと大差がないように思えます。
しかし、チークを付けてみると、ふんわりとした猫の肉球型に!
愛猫の肉球と比べてみると、より微笑ましい気持ちになれました。
気になる使用感は、コシがあるブラシという印象。肉球型という凹凸のある形だからか、いつものチークがふんわり&のっぺり見えなくなりました。ただ、個人的にはフェイスパウダー用にはややブラシが硬いように感じたので、チークやシェーディング時に使用するのが良いかもしれません。
猫の肉球みたいな「ねこのメイクブラシ」



1
2